西明寺は滋賀県犬上郡甲良町にある天台宗の仏教寺山号 「龍応山西明寺」
「湖東三山」の1つに数えられる。 本尊は薬師如来
山門から本堂への参道は今見頃の紅葉が生憎の雨にぬれ、
吸い込まれる様な赤 黄 緑 色鮮やかで素晴らしいものでした。
雨に濡れた坂道は美しい落ち葉の敷物のようでした。
![]() |
![]() |
|
山門 |
本堂への坂道 右は千年杉 | |
![]() |
![]() |
|
紅葉の参道 | 不断桜 | |
![]() |
![]() |
|
庭園(蓬莱庭) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ヨシの茂み | 水神さま | |
![]() |
![]() |
|
群生するヨシ | 手こぎ舟 |
![]() |
外は寒くても舟の中はポカポカてす。 。 |