![]() |
|
---|---|
市松人形 着物を着たお人形ならまず市松人形を 誰でも思い浮かべるのではないでしょうか 私も真っ先に創りたかった人形です。 2体とも若い頃の振袖を使用してます。 正絹ちりめん張り 彩色色鉛筆 |
|
着物を着たお人形ならまず市松人形を 誰でも思い浮かべるのではないでしょうか 私も真っ先に創りたかった人形です。 2体とも若い頃の振袖を使用してます。 正絹ちりめん張り 彩色色鉛筆 |
|
![]() |
![]() |
春 何かものを想う年頃の娘 若い時に着た桜の描かれた絵羽織を 着物にして着せました、 |
バイオリンを弾く少女 ミニチュアのバイオリンを 見つけたので 和服姿の女の子に持たせました |
![]() |
|
帰り道 | |
懐かしい時代の子供たちの可愛らしい姿を 長谷川町子さんの絵をヒントに作って見たものです。 仲良しの姉弟の感じが出るようにしてみました。 |
|
![]() |
|
花の乙女 人形の髪は丁寧に肌布にさし 髷も全部結い上げたものです |
30p縮緬張りの抱き人形です。
手。足 首が自由に動き着物の着せ替えもできます。