過去の釣行日記
:ホームページのご意見・ご感想はこちらまで
専用フォームからお願いします
トップ
はじめに
釣行日記
アイテム
マップ
過去の釣行日記
2020年2月 (1)
船釣りリベンジ
2019年10月 (1)
予期せぬ富津新港
2019年4月 (1)
春のアジ釣り
2019年3月 (1)
初船釣り
2018年12月 (1)
冬の海到来
2018年11月 (1)
サビキにヒラメ!!
2018年10月 (3)
豆アジばかり
毎年恒例
再び市原へ
2018年8月 (2)
サヨリを求めて
下田旅行
2018年6月 (2)
大混雑の若洲堤防
久しぶりの検見川
2018年5月 (2)
弁天流し釣り
半年ぶりの釣行
2017年10月 (2)
市原でサバ
内房巡り
2017年9月 (2)
秋の保田
イシモチ祭り
2017年8月 (3)
ママカリを食らう
初館山
初市原
2017年7月 (2)
再び石垣島
赤潮
2017年5月 (3)
帰省のついでに
ホームランボール
大型連休
2017年4月 (2)
再び本牧へ
春の本牧は・・・?
2017年3月 (1)
カレイを求めて 4
2017年1月 (1)
カレイを求めて 3
2016年12月 (2)
カレイを求めて 2
カレイを求めて 1
2016年11月 (1)
サバ祭りは終焉へ
2016年10月 (4)
秋の遠征 3
秋の遠征 2
秋の遠征 1
サッパが大漁
2016年 8月 (3)
小魚ポツポツ
自由研究
早朝イシモチ
2016年 7月 (2)
シロギスを求めて 4
シロギスを求めて 3
2016年 6月 (2)
シロギスを求めて 2
キス釣りのはずが・・
2016年 5月 (3)
初検見川
シロギスを求めて 1
子供の日
2016年 4月 (1)
春の訪れ
2016年 3月 (2)
カレイを求めて 3
カレイを求めて 2
2016年 2月 (1)
カレイを求めて 1
2016年 1月 (1)
2016年初釣り
2015年12月 (4)
冬の本牧
再びサヨリ
豆アジ!
まだまだサヨリ
2015年11月 (1)
鯖祭り
2015年10月 (4)
コノシロが好調
秋の浜名湖
秋の青海
内房へ遠征
2015年 9月 (5)
サヨリが釣れます
再び人工磯へ
久しぶりの人工磯
チビセイゴと遊ぶ
チビクロダイと遊ぶ
2015年 8月 (2)
伊東旅行
シロギスを求めて 8
2015年 7月 (6)
真夏の隅田川
シロギスを求めて 7
青海でセイゴ釣り
シロギスを求めて 6
シロギスを求めて 5
シロギスを求めて 4
2015年 6月 (2)
シロギスを求めて 3
シロギスを求めて 2
2015年 5月 (6)
シロギスを求めて 1
浜名湖初釣果
バチ抜け
大型連休最終日
大型連休二日日
大型連休初日
2015年 4月 (1)
初イシモチ!
2015年 3月 (2)
早朝の萬年橋
初タモ出動
2015年 2月 (2)
ポカポカ陽気に誘われて
冬の夜釣り
2015年 1月 (2)
魚に会いたい
2015年初釣り
2014年12月 (3)
2014年釣り納め
ハゼしか釣れません
隅田川でハゼ釣り
2014年11月 (3)
日向ぼっこ
ミニ釣り教室
今秋最後の夜釣り
2014年10月 (5)
晩秋の本牧海づり施設
遠州釣り旅行
若洲堤防でメジナ
夜釣りでメバル釣り
台風前の○○
2014年 9月 (5)
やっとメジナに出会えました
釣りをはじめて一年
若洲人口磯が面白い!
若洲堤防でセイゴが入れ食い?
メゴチ?マゴチ?
2014年 8月 (5)
人工磯に挑戦
青海南ふ頭公園で夜釣り
葛西海浜公園でハゼ釣り
クローバー橋でセイゴ釣り
魚はどこへ行った?
2014年 7月 (4)
石垣島旅行
仕事帰りに小名木川
若洲堤防では釣れません
餌取りの正体は?
2014年 6月 (4)
若洲海浜公園で磯遊び
本牧海づり施設へ遠征
モヤモヤな夜釣り
葛西臨海公園でカニ釣り
2014年 5月 (4)
原点回帰のダボハゼ釣り
若洲堤防でシロギス釣り
新居弁天海浜公園
青海でのんびり
2014年 4月 (5)
シロギス発見!
ナガアシくん
予行練習
だらだらの釣り
春の兆し?
2014年 3月 (1)
久しぶりの釣行
2014年 1月 (1)
2014年初釣り