|
香川県・高知県の鉱山跡や鉱物・化石の産地 |
私は2005年から主に四国内の鉱山跡を訪ねています。地元の方と知り合えたり、新しい発見があったりでとても充実しています。一緒に行きたい方はメールして下さい。
お問い合わせは、 fe26-co27-ni28-cu29-zn30@ymail.plala.or.jp (事務局)までどうぞ! |
ただいま香川県(22ヶ所)掲載中
場 所 津田町
鉱物種
参 考 あめたきやま
柘榴石・沸石など |
 |
場 所 坂出町岩黒島
鉱物種 砂鉄
参 考 いわぐろ、坂出港より船で1時間 |
 |
場 所 土庄町豊島
鉱物種 粘土
参 考 てしま、産廃の島として有名になってしまった
小豆島土庄港より船で20分 |
 |
場 所 牟礼町
鉱物種 ウラン・トリウムなど
参 考 放射線は周辺より少し高い程度
長石・黒雲母・煙水晶など |
 |
場 所 琴平町
鉱物種 珪線石(ろう石)
参 考 レオマワールドの南側の山の南麓 |
 |
場 所 小豆島内海町
鉱物種 含チタン砂鉄(イルミナイト)
参 考 うつうみ、二十四の瞳の学校前
チタンが主目的 |
 |
場 所 小豆島土庄町
鉱物種 亜炭
参 考 おおぬで、坑道は埋没 |
 |
場 所 小豆島土庄町
鉱物種 亜炭
参 考 坑道はほぼ埋没 |
 |
場 所 小豆島土庄町
鉱物種 亜炭
参 考 おおつじ、坑道は埋没 |
 |
場 所 土庄町豊島
鉱物種 亜炭・粘土
参 考 |
 |
場 所 小豆島土庄町
鉱物種 亜炭
参 考 坑道は埋没 |
 |
場 所 丸亀市手島
鉱物種 銅・タングステン
参 考 丸亀港より船で1時間 |
 |
場 所 小豆島土庄町
鉱物種 亜炭
参 考 坑道は用水路になっている
小豆島での採掘登録1号 |
 |
場 所 小豆島土庄町
鉱物種 亜炭
参 考 |
 |
場 所 小豆島土庄町
鉱物種 亜炭
参 考 炭鉱群のなかで最後まで稼働していた
鉱業権者の自宅の地下に坑道が残っている |
 |
場 所 庵治町
鉱物種 珪石
参 考 兜嶋(かぶとじま)、不透明な水晶を産出
現在は島を丸ごと販売中らしい |
 |
場 所 小豆島土庄町
鉱物種 亜炭
参 考 ひとやま、ボタ山あり |
 |
場 所 坂出市
鉱物種 ギブス石・サヌカイト
参 考 山頂部にギブス石、山全体がサヌカイト |
 |
場 所 庵治町~牟礼町
鉱物種
参 考 やくりさん、別名は「五剣山」
火山性堆積物、豆石、珪化木が見られる |
 |
場 所 大川町
鉱物種 サヌカイト
参 考 88番札所大窪(おおくぼ)寺の周辺
場所により採集は不可 |
 |
場 所 坂出市
鉱物種 サヌカイト
参 考 場所により採集は不可、基本的に見学のみ |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
ただいま高知県( 8ヶ所)掲載中
場 所 土佐山田町
鉱物種 亜炭
参 考 物部川東岸
高知工科大学の北方2km |
 |
場 所 南国市
鉱物種 鉄・マンガン
参 考 とやま、集落奥の神社周辺
赤褐鉱を産出 |
 |
場 所 物部町
鉱物種 マンガン
参 考 にろお、坑口やズリあり
キースラーガーや辰砂を確認
最奥の集落の手前 |
 |
更新日 2017年5月2日(火) |
白滝鉱山(下川鉱床) |
場 所 本山町
鉱物種 キースラーガー
参 考 白滝鉱山の支山の1つ
大きなズリあり、下川川を渡河する
黄鉄鉱・黄銅鉱・斑銅鉱・石こう・孔雀石など |
 |
場 所 土佐清水市
鉱物種 砂鉄
参 考 集落の裏山
ジルコン、ウラノトール石など
近くの玄武岩の露頭からチタン石やホタル石 |
 |
場 所 大方町・佐賀町
鉱物種 アンチモン
参 考 民家の裏から山道あり
山の裏側にも坑口がある |
 |
場 所 中村市
鉱物種 砂鉄
参 考 海岸部にあって浜砂鉄を採掘
サーファーが多い |
 |
場 所 土佐山田町
鉱物種 マンガン
参 考 四国最大のマンガン鉱山で穴内ダム周辺に坑口あり
坑口ごとに採掘される鉱石が異なる
二酸化マンガン、菱マンガン鉱、辰砂など |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
場 所
鉱物種
参 考 |
 |
○読者の方へ・・・原則として旧市町村で区分けしています。他のコンテへの移動は左記からどうぞ♪なお、欲しい鉱物があれば個人の方でも交換できます。メールにてご連絡ください。学校や博物館など、公的な機関であれば寄贈もできます。鉱山について詳しく知りたい方は、トップページの注意事項をお読みの上でメールしてください。鉱山跡地は危険な場所が多いので、未成年者は自分たちだけで決して行かないでください。 |
|
|