ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
徳島県の鉱山跡や鉱物・化石の産地


私は2005年から主に四国内の鉱山跡を訪ねています。地元の方と知り合えたり、新しい発見があったりでとても充実しています。一緒に行きたい方はメールして下さい。
お問い合わせは、 fe26-co27-ni28-cu29-zn30@ymail.plala.or.jp (事務局)までどうぞ!


ただいま(78ヶ所)掲載中

更新日 2023年9月3日(日)
勝浦炭鉱
場 所 上勝町

鉱物種 石炭

参 考 坑口は埋没しており、細い石炭層が見られる
     植物化石あり、トリゴニアの産地の近く
     強粘結性瀝青炭(燃えにくい石炭)
イメージ


更新日 2017年1月1日(日)
佐古山鉱山
場 所 徳島市

鉱物種 銅・緑泥石

参 考 眉山北東部に坑口1ヶ所あり、ほとんど埋没している
     かつては藍銅鉱が見られたらしい
     戦時中は陸軍の駐屯地で、演習時にカラスを撃っていた
イメージ


更新日 2017年1月1日(日)
徳島鉱山
場 所 徳島市

鉱物種 マンガン

参 考 坑口1ヶ所あり(かつては3ヶ所)
     二酸化マンガン鉱
イメージ


更新日 2017年1月1日(日)
大滝山鉱山
場 所 徳島市

鉱物種 銅

参 考 坑口1ヶ所あり(高さ50cm、奥行き30mらしい)
     昔は小学生が肝試しをしていた
イメージ


更新日 2017年1月1日(日)
出原鉱山
場 所 木頭村

鉱物種 マンガン

参 考 いずはら、大森山の中腹
     昭和18年に大雨で崩れた場所から発見
     辰砂を含む
イメージ


更新日 2017年1月1日(日)
祖谷鉱山
場 所 東祖谷山村

鉱物種 キースラーガー

参 考 祖谷川上流のオコヤトコの更に奥
     秩父帯に属する
     精錬所跡あり
イメージ


更新日 2017年1月1日(日)
白竜鉱山
場 所 徳島市

鉱物種 マンガン

参 考 二酸化マンガン鉱、サーサス石、アルデンヌ石など
     入山禁止、鉱石等の採取禁止
     某大学が調査して論文発表しているが、
     地権者は入山を許可した覚えはないとのこと
     市場に出回っている石は盗掘品と思われる
     徳島西警察署と地元の連絡会による立て札あり、
     要注意!!

     (2016年12月に地権者より再度通達あり)
イメージ


更新日 2017年1月1日(日)
西之峰鉱山
場 所 美郷村

鉱物種 滑石

参 考 にしのみね、ホタルの里の奥
     県道から川をはさんだ対岸の山上
イメージ


更新日 2017年1月8日(日)
星越鉱山
場 所 阿南市福井町~日和佐町

鉱物種 鉄、マンガン

参 考 稲垣氏らにより採掘されていたが、昭和58年に閉山
     鉄-マンガン系の赤褐色鉱石を産出、ほしごえ
     稲垣氏は昨年亡くなられ、
     当時を知る人はいなくなった
     ご冥福をお祈りします”
イメージ


更新日 2017年1月8日(日)
別枝鉱山
場 所 美郷村

鉱物種 キースラーガー

参 考 べっし、城戸・品野の集落から少し歩いた所
     坑口は不明(おそらく崩落している)
     水晶・アクチノライトなど
イメージ


更新日 2017年1月8日(日)
轟鉱山
場 所 海部町

鉱物種 キースラーガー

参 考 とどろき、轟の滝の奥5kmの東の沢
     西の沢にも鉱山跡あり
イメージ


更新日 2017年1月15日(日)
徳島炭鉱
場 所 鴨島町

鉱物種 亜炭

参 考 昭和19~23年まで徳島亜炭が採掘していた
     新生代化石(木片や二枚貝)
     坑口は埋没
イメージ


更新日 2017年1月15日(日)
徳島炭山
場 所 勝浦町

鉱物種 石炭

参 考 強粘結性瀝青炭
     トリゴニアの化石あり
イメージ


更新日 2017年1月15日(日)
土須鉱山
場 所 木沢村

鉱物種 マンガン

参 考 急斜面の上に坑口、索道跡あり
     当時の新鉱物だった「ドスライト」の産地
     坑夫の爆死事故が発生している
イメージ


更新日 2017年1月15日(日)
腕鉱山
場 所 井川町

鉱物種 キースラーガー

参 考 かいな、井川スキー場の裏道を徒歩10分
     坑口2ヶ所あり、ほぼ竪坑
     ごく微量の金を含む
イメージ


更新日 2017年1月15日(日)
川上鉱山
場 所 海部町

鉱物種 キースラーガー

参 考 牟岐町との境界の山間部
     浅川型キースラーガー
イメージ


更新日 2017年1月15日(日)
釜脇鉱山
場 所 一宇村

鉱物種 キースラーガー

参 考 土釜(どがま)のすぐ下流
     坑口は貞光川水面と同レベルで、内部は水没
     対岸に鉱滓が落ちている
イメージ


更新日 2017年1月22日(日)
上勝炭鉱
場 所 上勝町

鉱物種 石炭

参 考 勝浦炭鉱の西方の山間部
     強粘結性瀝青炭
イメージ


更新日 2017年1月22日(日)
加茂谷鉱山
場 所 阿南市加茂町

鉱物種 石灰・水銀

参 考 樫野石灰鉱山加茂鉱床と同じ
     2010年に閉山、施設は残っている

      辰砂・黒辰砂など
イメージ


更新日 2022年3月6日(日)
阿瀬比鉱山
場 所 阿南市阿瀬比町

鉱物種 石灰

参 考 あせび、現在は閉山
     灰色の方解石が採れた
イメージ


更新日 2022年3月6日(日)
橘石灰鉱山
場 所 阿南市橘町

鉱物種 石灰

参 考 現在稼働中、熊谷川上流
     事務所までの道が狭い
イメージ


更新日 2017年1月22日(日)
鎧石鉱山
場 所 阿南市橘町

鉱物種 珪石

参 考 よろいいし、阿波福井駅の東方5km
     小さな両錐水晶が採れたらしい
イメージ


更新日 2017年1月22日(日)
横瀬炭鉱
場 所 勝浦町

鉱物種 石炭

参 考 坑口1ヶ所が残る、ボタ山はない
     強粘結性瀝青炭
イメージ


更新日 2017年1月22日(日)
高鉾炭鉱
場 所 上勝町

鉱物種 石炭

参 考 たかほこ、勝浦炭鉱の西部の傍示(ほうじ)谷
     坑口1ヶ所が残る、強粘結性瀝青炭
イメージ


更新日 2017年1月22日(日)
辰ヶ谷炭鉱
場 所 勝浦町

鉱物種 石炭

参 考 勝浦炭鉱の東方2kmの山上
     強粘結性瀝青炭
イメージ


更新日 2017年1月22日(日)
棚野炭鉱
場 所 勝浦町

鉱物種 石炭

参 考 勝浦炭鉱の東方2kmの山上
     強粘結性瀝青炭
イメージ


更新日 2017年1月22日(日)
津乃峰鉱山
場 所 阿南市橘町

鉱物種 珪石

参 考 北側は赤色チャート、南側は青色チャート
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
長柱鉱山
場 所 勝浦町

鉱物種 珪石

参 考 国道沿い、一部稼働中
     黄銅鉱が見られたことがある
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
中白鉱山
場 所 穴吹町

鉱物種 滑石

参 考 旧口山村役場より西へ2km
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
牟岐鉱山
場 所 牟岐町

鉱物種 アンチモン

参 考 むぎ、国道に駐車して山道を徒歩80分
     坑道は閉鎖、少しだけズリあり
     林業関係の人だけ立ち入り可能、ゴミ捨て注意!
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
野々脇鉱山
場 所 木屋平村

鉱物種 キースラーガー

参 考 ののわき、別名「三郎銅山」、美郷村との境界付近
     坑道は7年前に埋没、急勾配のズリあり
     谷川に丸太を渡した上に事務所を設置
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
大鳥鉱山
場 所 穴吹町

鉱物種 キースラーガー

参 考 穴吹駅から南へ8km
     半平山北麓の標高680m付近
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
桑野鉱山
場 所 阿南市桑野町

鉱物種 石灰石

参 考 現在は閉山
     マンガン方解石の標本2個が現存
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
山田鉱山
場 所 川島町

鉱物種 キースラーガー

参 考 男滝・女滝のすぐ上流
     さだまさし著の小説「眉山」の舞台の1つ
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
福原炭山
場 所 上勝町

鉱物種 石炭

参 考
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
福原鉱山
場 所 勝浦町

鉱物種 マンガン

参 考 森林鉄道まで索道が延びていた
     谷川の北側で標高850m付近
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
高越鉱山
場 所 山川町

鉱物種 キースラーガー

参 考 こうつ、徳島県下で最大の銅山
     楠根地と久宗に分かれる
     別子型キースラーガーを産出する
     それに付随する鉱物多し
     確認したものだけで30種類以上あり
     特に金紅石(ルチル)が有名
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
相川鉱山
場 所 海部町

鉱物種 キースラーガー

参 考 別名「穴瀬谷鉱山」
     坑道内には珍しい昆虫が生息する
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
曙鉱山
場 所 勝浦町

鉱物種 石灰石

参 考 あけぼの、コトランド紀紅石灰岩の看板の上方
     サンゴの化石を含む
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
浅川鉱山
場 所 海部町

鉱物種 キースラーガー

参 考 浅川型キースラーガー
     赤色チャート中に銀白色の硫化鉄鉱脈が走る
     本山の西川谷(伊勢田川の下流)と
     支山の焼尾谷・中山谷・金山谷からなる
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
櫻山鉱山
場 所 鷲敷町

鉱物種 ドロマイト・石灰石

参 考 さくらやま 
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
百合鉱山
場 所 鷲敷町

鉱物種 キースラーガー

参 考 もあい、別名「三郎鉱山」だが野々脇と関係なし
     鷲敷温泉の源泉
イメージ


更新日 2017年2月12日(日)
水井鉱山
場 所 阿南市

鉱物種 水銀・マンガン

参 考 上部の丹波坑と下部の佐々木坑に分かれる
     旧名は「由岐水銀鉱山」で、若杉山遺跡の東方
     弥生時代からの採掘されていた
     日本有数の古い鉱山
     戦時中は水銀を得るために盛んに稼働していた
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
三好鉱山
場 所 三加茂町

鉱物種 キースラーガー

参 考 江口駅から南へ、町道から林道を4km
     本坑と滝倉坑に分かれる
     黒長谷に事務所があった
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
三縄鉱山
場 所 池田町

鉱物種 キースラーガー

参 考 みなわ、三縄駅の東200m、坑道は閉鎖
     硫黄を主目的に採掘して硫酸を製造
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
次郎鉱山
場 所 神山町

鉱物種 キースラーガー

参 考 次郎銅山、上角より谷川沿いに4km
     流れ出た鉱滓を「みみご石」という
     神山温泉・新次郎温泉の源泉
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
白石工業阿波鉱山
場 所 阿南市桑野町

鉱物種 ドロマイト・石灰石

参 考 桑野駅より北西へ4km
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
宍喰鉱山
場 所 宍喰町

鉱物種 キースラーガー

参 考 国道55号線より山道を車で30分、
     さらに久尾から20分
     浅川型キースラーガー
     東部鉱床は坑道が埋没、西部鉱床はズリなし
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
東山鉱山
場 所 美郷村

鉱物種 キースラーガー

参 考 ひがしやま、旧美郷村役場から東へ2km
     この本鉱床の他に広石・持部・折木・倉目あり
     徳島県下で最大のズリが残っている
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
森山炭鉱
場 所 鴨島町

鉱物種 亜炭

参 考 戦後まで採掘され、坑道がいくつか残っている
     新生代化石(木片・二枚貝・動物の骨など
     
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
蝉谷鉱山
場 所 木頭村

鉱物種 マンガン

参 考 せみだに、権田山南部
     標高1200~1300m付近
     個人の所有地なので許可が必要
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
末広鉱山
場 所 木沢村

鉱物種 クロム

参 考 旧木沢村役場から車で20分、徒歩70分
     蛇紋岩帯の露頭
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
赤松鉱山
場 所 日和佐町

鉱物種 マンガン

参 考
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
伊予川
場 所 山城町

鉱物種 砂金・砂鉄

参 考 吉野川との合流点から上流へ5km
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
菅生鉱山
場 所 東祖谷山村

鉱物種 赤鉄鉱

参 考 すげおい
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
金石鉱山
場 所 阿南市楠根地町

鉱物種 銅

参 考 きんせき、十字石を含む
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
長池鉱山
場 所 阿南市長池町

鉱物種 銅

参 考 ながいけ、細かな水晶あり
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
名西鉱山
場 所 神山町

鉱物種 マンガン

参 考 コットンフィールドから500m
     林道沿いに坑口が多く残っている
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
折木鉱山
場 所 神山町

鉱物種 キースラーガー

参 考 おりき、東山鉱山折木鉱床
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
広石鉱山
場 所 神山町

鉱物種 キースラーガー

参 考 ひろいし、東山鉱山広石鉱床
     大きなズリが残っている
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
持部鉱山
場 所 神山町

鉱物種 キースラーガー

参 考 もちべ、東山鉱山持部鉱床
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
倉目鉱山
場 所 神山町

鉱物種 キースラーガー

参 考 くらめ、折木と同じ鉱床
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
樫野石灰鉱山
場 所 阿南市水井町

鉱物種 石灰石

参 考 十八女(さかり)鉱床
イメージ


更新日 2017年3月3日(金)
白枝谷鉱山
場 所 木屋平村

鉱物種 マンガン

参 考 剣山への旧登山道沿い
     マンガン爺さん
イメージ


更新日 2017年4月8日(土)
白井鉱山
場 所 一宇村

鉱物種 キースラーガー

参 考 しろい、鉱業権者の自宅裏
イメージ


更新日 2017年4月8日(土)
屋根又谷鉱山
場 所 木屋平村

鉱物種 マンガン

参 考 天神山の標高800m付近
イメージ


更新日 2017年4月29日(土)
粟山鉱山
場 所 山城町

鉱物種 キースラーガー

参 考 妖怪が出没する谷川沿い
     本坑には鉄柵あり、県道にも坑口が複数
イメージ


更新日 2017年4月29日(土)
豊永鉱山
場 所 東祖谷山村

鉱物種 キースラーガー

参 考 祖谷鉱山の西方
イメージ


更新日 2017年4月29日(土)
光兼鉱山
場 所 山城町

鉱物種 キースラーガー

参 考 みつかね、粟山鉱山の西方
イメージ


更新日 2017年4月29日(土)
旭鉱山
場 所 阿南市椿町

鉱物種 鉄・マンガン

参 考 あさひ、椿鉱山旭鉱床
イメージ


更新日 2017年4月29日(土)
椿鉱山
場 所 阿南市椿町

鉱物種 鉄・マンガン

参 考 坑口2ヶ所、露天掘り跡
     地権者の裏山
イメージ


更新日 2017年4月29日(土)
長陽鉱山
場 所 阿南市椿町

鉱物種 鉄・マンガン

参 考 坑口2ヶ所、最大規模のズリあり
     地権者の裏山
イメージ


更新日 2017年4月29日(土)
蒲生田鉱山
場 所 阿南市椿泊町

鉱物種 鉄・マンガン

参 考 露天掘り跡
イメージ


更新日 2017年4月29日(土)
古牟岐砂鉄
場 所 牟岐町古牟岐

鉱物種 砂鉄

参 考 モラスコ牟岐の海岸
     四国有数の砂鉄産地
イメージ


更新日 2017年4月29日(土)
内山鉱山
場 所 一宇村

鉱物種 キースラーガー

参 考 県道より川を渡って山上へ500m登る
イメージ


更新日 2017年4月29日(土)
三加茂水晶
場 所 三加茂町

鉱物種 水晶(光る石)

参 考 30mの坑道あり、寺の裏
イメージ


更新日 2019年8月24日(土)
藤川層露頭
場 所 上勝町

鉱物種 化石(アンモナイト)

参 考 赤土の中に黒い露頭が現れている
     シコクエンスという小型のアンモナイトや
     シジミの仲間など
イメージ


更新日
場 所

鉱物種

参 考
イメージ


更新日
場 所

鉱物種

参 考
イメージ


更新日
場 所

鉱物種

参 考
イメージ


更新日
場 所

鉱物種

参 考
イメージ





○読者の方へ・・・原則として旧市町村で区分けしています。他のコンテへの移動は左記からどうぞ♪なお、欲しい鉱物があれば個人の方でも交換できます。メールにてご連絡ください。学校や博物館など、公的な機関であれば寄贈もできます。鉱山について詳しく知りたい方は、トップページの注意事項をお読みの上でメールしてください。鉱山跡地は危険な場所が多いので、未成年者は自分たちだけで決して行かないでください。
フッターイメージ