ヘンデル像

自転車での転倒も無事乗り越え?
静かに春を待つ日々を過ごしています…。

日本海側は災害級の大雪ですが、
当地は申し訳ないほどの暖冬、10年くらい前までは、
太くて大きな氷柱ができていたのですが…。

はなみずは ローションけさの ぶしょうひげ

▲洗面所が寒くて寒くて、鼻水が止まりません…。

ひれざけの うんちくちちへ たれしよや

▲亡き父とは良く外での食事から、ネオン街に繰り出してた…。

ふろふきの さくりとはらへ とろけゆく

▲毎年冬は、農家からジャンボ大根をいただきます…。

むぎをふむ ははときてきの かぜのなか

▲線路沿いの麦畑、冷たい風の中でカニ歩きをしてた…。

はるをまつ ひとひきゅうけいにて くるる

▲ひと仕事をしては「どっこいしょ!」つい寝てしまう…。

かれくさに まろびあおぐよ ちさきそら

▲近くの河原で目につかないよう、秘密の部屋?をつくっていた…。

りょうごくの にばんだいこや はるちかし

▲昭和の名力士のお孫さんたちが、初場所を賑わせてくれましね…。

うごめきぬ わがニューロンよ はるちかし

▲最近運動をするようになったら、人の名前がスラスラと…。

しゅんぎょうを びとうあくせく ながれゆく

▲だいぶ日が長くなり、早朝6時ころには東の空が…。

TOP PAGE へ戻る