大阪市生活支援型食事サービス事業とは


心身の機能低下や障がい等により食事の調理が困難な高齢者等に対し、食の自立支援の観点からアセスメントを
行い、『食』に関するサービスの利用調整を行うとともに配食サービスを実施することにより、在宅高齢者等の自立し
た生活確保を図ることを目的とした事業。

利用希望者は事業者又は地域包括支援センターで利用相談(申請)を行い、事業者によるアセスメント及び食関連
サービスの利用調整を行ったうえで、地域包括に設置された食事サービス運営委員会の承認を受け、配食サービス
を実施します。

申請を出した上で、対象者となった場合には“利用者負担額が軽減されます”。


≪申請について≫
介護保険のサービスをご利用の方は、担当の
ケアマネージャー(介護支援専門員)に、介護保険のサービスを使って
いない方はお近くの
地域包括支援センターにご相談下さい。