北鹿浜公園 | |
所在地 | 東京都足立区鹿浜3-26-1 TEL:03-3897-8030 |
アクセス | ・東武線 西新井駅からバス ・足立区コミュニティバス「はるかぜ」で北千住から終点まで。(所要時間:30分 200円) |
駐車場 | 無料(22台) |
開園時間 | 9:00〜17:00(夏季延長) ※交通広場以外は年中開放 |
休園日 | 12月28〜1月4日 (交通広場以外は年中開放) |
特徴 | ・園内をミニSLが走っている。(大人:70円 子供:30円) 木〜日・祝日・10月1日のみ運行 ・自転車、バッテリーカー、車椅子、三輪車等の貸出がある ・交通公園なので、信号がある ・大きなSLや消防車のモニュメントがある ・夏はジャブジャブ池が楽しめ、池の中央は船の形になっている ・毎月第3土曜日は、あだち区家族ふれあいデーなので、全て無料 |
寄り道 スポット | ・二木の菓子 ・西松屋足立鹿浜店 ・BigBoy鹿浜店 |
(2013年4月)
補助なしを初めて練習!・・・泣いちゃいました(>_<)![]() ![]() ![]() ![]() (2012年8月) パパと一緒にじゃぶじゃぶ池。 パパはビショビショになってしまいました・・(^_^;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (2011年12月) Tくんを誘って「はるかぜ」で行きました。 ミッキーのラッピングだったので、大喜び♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (2011年7月) すっかり一人で乗れるようになって・・・ トトくまの成長を感じました(*^_^*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (2011年6月) ↓トトくまがターザンロープをやるとパパが大変(^_^;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (2010年11月) この日、チビくまは20インチの自転車を初めて練習しました。 上手く乗れずに涙がこぼれたけど、翌月には24インチの自転車を買ってもらいました〜♪ ![]() ![]() ![]() (2009年11月) ![]() ![]() ![]() ![]() トトくまはブランコからなかなか降りませんでした ![]() ![]() (2009年10月) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トトくまは初めてミニSLに乗り、すっかり気に入って、5回も乗っちゃいました! 降りてもミニSLからなかなか離れなかった・・ (2007年以前) ![]() ![]() ![]() チビくまお気に入りの公園。 ミニSLや消防車のモニュメントに乗って、いつもご機嫌。 ミニSLは、曜日によって、フレッシュひたちだったり、渡良瀬渓谷号だったりします。 本当は三輪車や自転車の練習をしてもらいたいのに、彼はまだ一人で上手く乗れないバッテリーカーに乗りたがるので大変です・・・(>_<) 丘の上にはアズマヤがあるので、日陰でお昼を食べることも出来ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 砂場やブランコのエリアと、小学生くらいの子供達がボール遊びするエリアが金網で仕切られているので、小さい子がいるママには安心。 こんなにステキな公園なのに、平日は意外と利用者が少なくて、びっくり。 もったいない・・・。 ![]() ![]() |