TA-05 IFS
・TA-05 IFSです。
この「IFS」とはインボード・フロント・サスペンションの略。
説明によると「フロントまわりを低く抑えることで低重心化を実現!」
しているそうです。
私的には低重心化はともかくボディーのフロント部が
低くなっててカッコいいって事ぐらいしか実感が無いですが・・・w
(このためIFSじゃないと乗せられないボディーがあります
購入の際は気をつけましょう!)
さて、我がTA-05ボディー「WILLCOM・ビーマック」
歴戦の戦いでボロボロです。←大ウソ
ただ単に運転が下手でコースアウトしたり壁にブチ当たったりしてこうなりました。ノ(´д`)
このボディー作るの大変だったんだよね〜、特にステッカー貼りが・・・
だからいまだに継ぎ接ぎしながら使ってますw
ちなみに塗装は「タミヤカラー ホワイト PS-1」
中身はイーグルレーシング、3レーシングパーツを中心に
ほぼフルチューン、プーリーもR使用の37T&18Tに交換。
軽量化と剛性アップのためシャーシやサスアームを
カーボン繊維入り樹脂製に交換。
ネジ類にいたってはアルミやチタンに・・・などなど・・・
豪華使用・・・やっちまったな〜〜〜!!
この「GT2.0 LPF」のECUですが、ちょっと大きいのでスペース的に
TA05にはきっちり収まりません、実は斜めに置いてます。w
Ver.Uなら広くなってるはずなので大丈夫かと・・・