第8回オフライン会談
日時 平成18年3月19日 午前10:00集合
会場 三重県久居市 ジャスコ新久居店駐車場
参加者(順不同、敬称略) やました、MXL-S、だい、ロシナンテ、ふじた、ゆうき、az10cube、inou、逆三郎
恒例の春オフを今年も開催です。天気が心配されましたが、なんとか雨は上がったものの、強風でとても寒かったです。かと言って、車を前にして会談したい以上、屋内で…という訳にも行かず、昼食時以外、寒い中で話していました。皆さん、風邪などひかれていないといいのですが…(汗)。
それと、今回はオフライン会談史上初のサプライズ企画が…
さて、当日の模様を写真メインで報告したいと思います。
まず、ロシさんとふじた君と合流し、近辺のCA探索…。某所へ向かう途中、後期リトラSi白と遭遇! 当然、ロシさんは「新顔!」と思ったようですが、実は… |
|
![]() |
ジャスコへ到着し、ほぼ全員揃った頃に、再びさっきのCA3が!・・・と、思わせて…
そう!実はいつもはトルネオで現れる(norimasa君改め)inou君が1月に購入したCA3(アコード後期Si)なのでした。ふじた君とMXL-Sさん、az10cube君は事前に知らせていましたが、他の方には内緒にしていたので、さぞかし驚かれた事と思います。 これが今回のサプライズ企画! なお、このCA3、前オーナーがバモスに乗り換えるということで譲って頂いたのですが、稲生君ご希望のDOHC+MTで、機関絶好調。私もたまに運転しますが、やっぱりSiは速いね〜。ちょっと羨ましいかも。 |
![]() |
全体の写真です。今回もCAは全て後期型です。同じボディでありながら、CA2、CA3、CA5、CA6と全て異なるエンジンが搭載されています。会場でも話題に上りましたが、この頃のホンダならでは、ですね。 |
![]() |
いい眺めですねー。同じ白でも、inou君のCA3だけが「ポーラーホワイト」で、私のCA5とやましたさんのCA6は「ニューポーラーホワイト」です。並べて現車を見ると、若干違うような気もしますが、実際の所、どうなんでしょうか…? 今、合宿で教習所に通っているふじた君はどんなCAにするか、よく比較検討出来たでしょうか?(笑) |
![]() |
続いて、皆さんの愛車紹介です。 やましたさんのクーペです。毎回の参加、ありがとうございます。 今回、初めて左ハンドルを運転させて頂きました。慣れないと、同じCAでも左右逆だと幅広に感じたり、なんだか運転するのが難しく感じました…。 |
![]() |
MXL-SさんのビガーMXL-Sです。293000km走ってみえますが、今年の車検も通される予定とのお言葉、頼もしいです。オイル漏れも止まったようですし、まだまだ現役で頑張って下さい。 |
![]() |
私の2.0SuperStageです。今年はこいつで参加できて良かったです(苦笑)。今年も冬は冬眠(?)していましたが、部品取り車のCA1・EXLのキャブを移設してもらい、先週復活しました。今のところ絶好調で、このまま行けば5月の車検に悩みそう…。 |
![]() |
だいさんのインスパイア25Sです。第3回オフ以来で、久々に参加して頂きました。前回はセイバーでしたが、いつの間にか(?)インスパイアになったようです。でも、Fグリルなど、半分くらい(?)セイバー仕様になっています。 |
![]() |
今回、初めて参加してくれましたホンダマニア(と、私に言われたくはないかもしれませんが…)、ゆうき君です。現在の愛車はまだ新車から3ヶ月のライフ・ディーバターボと新しい車ですが、旧車にも興味があるご様子…。 ちなみに、現行ライフ、とてもいい車だと思います。代車で借りたNAも良かったですが、ターボだと更にいいですねー。 |
![]() |
おなじみ、ロシナンテさんのストリートXiです。今回は伊豆で合宿中のふじた君を連れて来てくださいました。サプライズ企画で驚かしてすいませんでした。6月のtheCAオフで仕返しして下さい(爆)。 |
![]() |
こちらもオフではお馴染み、こちらのI氏ことaz10cube君ですが、今回はプリメーラワゴンでの参加です。早くホンダ車復帰を…と思っていたら、今度からはプリゴンに加えオルティアも乗るらしい…(謎)。
そうすると、次回の秋オフはオルティアで登場か…と思われますが、彼の車はいつ変わるか分かりませんので、お楽しみに(爆)。 |
参加された皆さん、相変わらず適当な主催者でスミマセンでした。これに懲りず、次回からもよろしくお願いします。
会場でもロシさんからアナウンスありましたが、次回はCA発表から丸21年の6/4(日)に、浜名湖でtheCAオフです。皆さんの参加をお待ちしておりますので、よろしくお願いします。