活動の様子 |
本日は、前日が荒天だったため、一日延期して行いました。
低気圧が去った後、すっかり晴れて暖かい中で活動を行うことができました。
今回は菌打ち(前回玉切りした木にシイタケ菌を打ち込む)と道具の手入れを、リコー秦野事業所で行いました。
木を保管場所から運びます。
![](090315_01Prepare_S.jpg)
シイタケが結構生えた、おととしのホダ木を見ています。
![](090315_02FormarHodagi_S.jpg)
これはなめこのホダ木で、なめこが出たと思ったのですが、違うキノコだそうです。
![](090315_03Kinoko_S.jpg)
穴あけと菌打ち
![](090315_04Kinuchi1_S.jpg)
![](090315_05Kinuchi2_S.jpg)
このような種コマを打ち込みます。
![](090315_06Tanekoma_S.jpg)
道具の手入れ。のこぎり、なた、鎌の手入れを、恥ずかしながら約二年ぶりに行いました。
今後は各活動のあとに行うようにします。
![](090315_07Maintenance_S.jpg)
できたホダ木を運びます。
![](090315_08Carry_S.jpg)
集合写真
今回のホダ木は、このような山を3つ、他に(株)リコー テクノロジーセンター(海老名)に数本、その他は参加していただいた方で希望の方に持って帰っていただきました。
![](090315_10Hodagi_S.jpg)
皆さんおつかれさまでした。
|