第36回 雑木林手入れ活動
日時 | 2005.09.10 |
場所 | 震生湖 |
参加者 | 16人 |
活動内容 | 09:00 リコー秦野事業所集合 09:10 秦野駅集合 09:20 震生湖集合 09:30〜10:00 オリエンテーション 10:00〜12:00 木の赤ちゃん探し ウッドチップ作り 下刈り 12:00〜13:00 昼食(トン汁) その後 片付け・解散 |
活動の様子 | オリエンテーション![]() Bエリア下刈り。このように草ぼうぼうでした。 ![]() 見つけた「トリュフのようなきのこ」 (もちろん食べてはみませんでした) ![]() 「木の赤ちゃん」コナラの芽をこのように囲いました。 (黄色い丸の中が芽です) ![]() 落ちている枝からウッドチップを作ります (できたチップは、希望の方が持って帰ったり、 エリア内の階段の数段に撒いたりしました) ![]() 木の赤ちゃんはこんなに見つかりました。 この日だけで十数か所見つかりました。 ![]() すっかりきれいになりました。 ![]() 刈った草を落ち葉を入れる柵に集めました。 ![]() 草を詰めた 落ち葉を入れる柵と共に記念撮影。 久しぶりのトン汁。大好評でした。 ![]() 昼食。 ![]() |