エコ豆知識・・・自然編


やさしいきもち @
自然
作成日:2000/02/04
最終更新日:2000/02/09
------------------------------------------------------------------------------------------------------
野外に出掛ける際は、やさしい気持ちを忘れずに!
や・・・野外活動無理なく楽しく
さ・・・採集はしないで、自然はそのままに
し・・・静かにそーっと
い・・・一本道、道からはずれないで
き・・・着る物にも一工夫
も・・・持ち帰ろう思い出とごみ
ち・・・近づかないで、野鳥の巣

------------------------------------------------------------------------------------------------------
やさしいきもち A
自然
作成日:2000/02/09
最終更新日:2000/02/09
------------------------------------------------------------------------------------------------------
野外に出掛ける際は、やさしい気持ちを忘れずに!
や・・・野外のマナー自然が主役
さ・・・採集しない、観察しよう!
し・・・静かに楽しむアウトドア
い・・・生き物達にも思いやり
き・・・キケンに備えて正しい知識
も・・・持ち帰ろう思い出とごみ
ち・・・小さな命にも大きな心
で・・・出掛けよう! フィールドへ!

------------------------------------------------------------------------------------------------------
里山(さとやま)
自然
作成日:2000/02/04
最終更新日:2000/02/04
------------------------------------------------------------------------------------------------------
ホタルの住む田んぼ、メダカの泳ぐ小川、カブトムシの生まれる雑木林、フクロウがひそむ鎮守の森。
人々のくらしのまわりに広がり、農林業の営みの中で保たれてきた自然環境を「さとやま」といいます。

里山には、さまざまな生き物の生命があふれています。

------------------------------------------------------------------------------------------------------
サンクチュアリって何?
自然
作成日:2000/02/04
最終更新日:2000/02/04
------------------------------------------------------------------------------------------------------
サンクチュアリ・・・野生生物の保護の為に環境を守り、同時に教育的活用をはかる場。

家の庭のベランダを野鳥が住みやすい場所につくりかえてみましょう。
野外で食物を見つけにくくなる冬の間だけ餌を置いてやると、野鳥達は喜びます。
庭に、餌付け台(ミニサンクチュアリ)を作ったり、木にリンゴやみかんなどをさしてみると、野鳥が遊びにきますよ。
鳴き声を聞いたり、姿を見たら、きっと野鳥にも愛着がわき、街で歩いている時も、鳥のさえずりに耳を傾け、
その鳥の名前を知りたくなったりする機会が増えるでしょう。
日々の生活の中に、一瞬でも、自然や動植物を見つめる時間を作れば、もしかしたらなにか変わるかも知れません。

------------------------------------------------------------------------------------------------------
目白押し
自然
作成日:2000/01/24
最終更新日:2000/01/25
------------------------------------------------------------------------------------------------------
「目白押し」・・・大勢の人が一列にぎっしりならぶ事

目白押しって言葉は、日常的によく使いますが、その語源は、鳥のメジロからきているんですよ。 知ってました?
メジロは、名前の通り、目の周りが白いウグイスに似た小鳥で、一つの木の枝に重なり合って数羽がとまる習性があり、
その状態から、目白押しって言葉が生まれたそうです。
ご家族の方にちょっとしたまめ知識で教えてあげてくださ〜い。

------------------------------------------------------------------------------------------------------
どんぐり
自然
作成日:2000/01/24
最終更新日:2000/01/24
------------------------------------------------------------------------------------------------------
どんぐりって、長細いタイプとまん丸タイプの2種類ありますよね。
なんの木の実か知ってますか? お子様に教えてあげれば、ちょっと尊敬されるかも?!

一般的に見る長細いタイプは、こなら の木の実
まんまるタイプは、くぬぎの木の実

------------------------------------------------------------------------------------------------------
おしどり夫婦
自然
作成日:2000/01/24
最終更新日:2000/01/25
------------------------------------------------------------------------------------------------------
結婚式のスピーチ仲睦ましい喩えとして、よく用いられる「おしどり夫婦」。
でもオシドリって、繁殖の為につがいとなり、仲睦まじいのも確かだが、毎年相手が変わるので、
本当はいい喩えでは、ないそうですよ。 (鳥の繁殖相手は、毎年同じではない種類も多々あり。)
良い喩えなら、鶴!
鶴は、一度つがいになると一生同じ相手と繁殖し、生活をするので、鶴の方が喩える際、ベターです。


------------------------------------------------------------------------------------------------------
ものさし鳥
自然
作成日:2000/01/24
最終更新日:2000/01/27
------------------------------------------------------------------------------------------------------
ものさし鳥ってご存知ですか?
ものさし鳥とは、バードウォッチングする時、だいたいの大きさの目安を付けて話す際に、ものさし代りとして使われる鳥です。
友人やご家族と野鳥観察される際、「あそこにいるハトくらいの大きさの鳥!」といえば、捜しやすいですよ。

ものさし鳥= @すずめ(全長15cm)、Aハト(全長33cm)、Bカラス(全長56cm)

−余談−
Aハト・・・ハトとは総称で、ハトという名の鳥はいません。一般的に見るのはドバトです。
ドバトの名前の由来は、お堂にたくさんいたからついたそうです
Bカラス・・・カラスとは総称でカラスという名の鳥はいません。一般的に見るのは下記の2種。嘴の太さで分けられています。
ハシブトカラス・・・くちばしの太いカラス
ハシボソカラス・・・くちばしの細いカラス

ちょっと知ってると特した気分〜。

------------------------------------------------------------------------------------------------------
ビオトープってなに?
自然
作成日:2000/01/24
最終更新日:2000/01/24
------------------------------------------------------------------------------------------------------
BIO(生物)−TOPE(場所) →野生生物の生息空間を人の手で作る
1.その地域に昔から生息する野生生物であること。
2.多様な生物種を育んでいること
3.生態系が安定していること
-------
今、環境破壊が深刻化しているからこそ、ビオトープは必要です。
・遺伝子資源として、野生生物の多様化を維持する必要がある。
→食物連鎖の底辺の植物や虫が減れば、必然的にその上の生物も減ってしまいますよね。
・野生生物が生息する環境は、人間にとっても快適である。
→夏は涼しく、冬は暖かい、キレイな水、肥沃な土・・・。
・野生生物と触れ合う場所は、子供達にとって健全な自然感や生命感を育む為に必要である。
環境教育の重要性
→子供達が虫キライになってはいけない→農薬等に頼ってしまう

------------------------------------------------------------------------------------------------------
森を守る気持ち良さ
森林
作成日:2000/01/25
最終更新日:2000/04/17
------------------------------------------------------------------------------------------------------
山村の過疎化や木材価格の低迷で、荒廃しているといわれる日本の森。
最近は、窮状をどうにかしようと森の保全作業を手伝う森林ボランティアの活動も盛んだが、
その少なからぬ部分を担っているのが、女性パワーです。
「自然が好きだから」「森が好きだから」という動機に加えて、「私自身が癒される」という声も多い。
森林浴という言葉もありますし、マイナスイオンも身体にいいと言われてますよね。
樹木のにおいやせせらぎや小鳥の鳴き声を聞くと、人間の血圧は、降下、鎮静効果が見られます。
私達の住んでいる街では、周りに森や林・里山がなく(少なく)、日々の生活で無意識のうちに交感神経が興奮状態になっています。
それが森に行く事により、鎮められ、人々はそれを癒しと感じるのではないでしょうか。
森は、働く女性にとって、鎮静効果を持ってるんですね。
疲れた身体に、緑のパワー!

------------------------------------------------------------------------------------------------------


  お便り

あやのさんの{ちょこっとエコ」へ戻る

 "That's KIRIN Saver"へ戻