Subject: 無錫通信NO14送付
Date: Sun, 16 Nov 2003 18:31:09
11月15日(土)
スモッグでけぶる無錫を後にして、車で江蘇省にあり2000年
に世界遺産に登録された、同里(トンリ)を訪れました。
パンフフレットによる紹介文によると次のようです。
同里は古風、優雅で 典型的な江南水郷として、“小さい橋、流
れる水、住む農家”の水郷特色および人文景観の悠久歴史により国
内外に名を掲げています。
江南の名鎮(田舎町)同里は、相前後して国家級の太湖景勝地、
江蘇省唯一の文物保護鎮(チィン 村)、江蘇省の第一陣の歴史
文化保護鎮に列せられました。2000年に、同里退思園は国連教
育科学文化機関に「世界文化遺産リスト」に列せられ、2001年
に、国務院に全国重点文化保護財と批准されました。
水郷古鎮同里は、五つの湖にぐるりと取り囲まれ、鎮内の15本
の川は縦横に織りなし、七つの島に分割され、49個の古い石橋は
互いに繋がり、どの家も水に臨み、船を通し、明清建築と古い住宅
並び、文化の積み重ねが深く、歴史の記載に状元1人、進士42人
、文武挙人93人が居ました。“東方のベニス”水が汚い店を除け
ば風情が有って結構な観光地でした。
アメリカ人始め多くの外人が訪れていました。
何枚かの写真を、送付します。
無錫竹虎護理用品有限公司 布 川 勝
|
 |