▲mail_index | ▲ page ▼ |
Subject: 丹沢主脈縦走の件 Date:
Wed, 14 May 2003 布川 勝
休みが取れたのと、スイス行きの訓練を兼ねて友達と暖めてきた丹沢主脈縦走を決行しました。今回初めて念願の桧洞丸と大室山に登ることが出来ました。
標準時間の30%増し程度の時間が掛かりましたが、苦しみながら何とか縦走できました。新緑のすばらしかった事。
蛭ヶ岳からと桧洞丸からの下りのガレ場の厳しさは想像以上でした。大室山のコバイケイソウとトリカブトの大群落が印象的でした。(花はもう少し先のようです)。豆桜は頂上では満開でした。みつばツツジは下の方では咲いていましたが、上の方ではあと2周間ぐらい後のようです。
コース ヤビツ峠---二の搭---三の搭---搭ヶ岳(泊)---丹沢山---蛭ヶ岳---臼ヶ岳---桧洞丸(泊)---犬越路---大室山---加入道山---道志村(泊 温泉)
以上
|
|
![]() |
![]() |
1◇みつばツツジ | 2◇塔ノ岳、尊仏山荘まえにて |
![]() |
![]() |
3◇ | 4◇丹沢山にて |
![]() |
![]() |
5◇蛭ヶ岳にて | 6◇ |
![]() |
![]() |
7◇大室山 | 8◇豆桜 |
![]() |
![]() |
9◇コバイケイソウの群落 | 10◇加入道山にて |
![]() |
![]() |
11◇道志の湯 | 12◇檜洞丸青ガ岳山荘 |
▲mail_index | ▲ page ▼ |