住所:札幌市手稲区手稲本町3条1丁目1−1
011-681-4970
営業時間:午前9:00〜午後9:00まで受付致します。
年中無休(年末年始は除く)
※予約等はいりませんので保険証をお持ちになって御来院ください。秊烈
患者様の保険内容により1割〜3割負担となります。初めての方は初診料として1000円が治療代の他に掛かりますが200円〜1200円程度です。(保険証により異なります。)
2回目以降は400円から800円程度になります
鍼治療は300円〜500円が別負担となります。医師の同意書(当院で渡します)で鍼の保険診療も可能になり更に窓口軽減されます。
骨折、脱臼、捻挫、肩こり、腰痛、五十肩、膝の痛み、手首、指の腱鞘炎、スポーツによるケガ寧、更年期障害など。
料金は一切かかりません。もし交通事故にあったらまずご連絡ください。
治療時間は10分〜50分くらいです。現在の症状や患者様のご都合に合わせて時間を決めます。
今現在、病院等で治療を受けている方も当院で治療できますので電話連絡をお待ちしております。
・干渉波治療
・SSP治療機
・マッサージ効果
・部位に対する消炎・急性期外傷 ・鎮痛効果 ・血液循環改善
・術後の鎮痛効果・捻挫、打ち身の緩和 ・リハビリ効果 ・筋肉トレーニングなど
・ローラーベット
10種類のマッサージ機能を駆使し、一人ひとりに最適な治療をします。
・首の牽引機
・腰の牽引機
椅子にすわる姿勢でそのまま牽引
腰痛の患者さんが仰臥位の姿勢をとるのはつらい…
「スーパートラックST-1L」なら、
椅子にすわる姿勢のままで牽引治療が行えます。
牽引療法は腰椎牽引(骨盤牽引)と頚椎牽引とがあります。腰椎牽引では腰臀部の筋をリラックスさせ、股関節と膝関節とを十分に屈曲させる前屈位姿勢での牽引が望ましいとされています。スーパートラックST-1Lはこの姿勢が容易に得られる座部形状を採用し、効果的に牽引療法を行えるように工夫しました。
・伊藤超音波、コンビネーション刺激装置 EU-940
除痛、慢性的な痛み、などスポーツ界で多用されております。
スーパープレーを見せるスポーツ選手たち。つねに最高のコンディションを保ち、ケガをした場合はより早くベストな状態へ回復することが、彼らの大きな課題です。そんなスポーツの分野でも、伊藤超短波の物理療法機器が活躍しています。
・バイブルマシン
いわゆるブルブルマシーンです。壮健ダイエットマシーンとして不動の機器ですが当院では深部感覚トレーニングとしても治療の一環として取り入れています。例えば長引く膝痛や足首捻挫などの残存症状が続く場合などに機械的に不安定(アンバランス)な環境を作り出し振動のある状態で立位保持するようトレーニングをすれば、ちょっとした膝の曲がっている感覚や足首の感覚がいつも通り目で見なくとも敏感に感じとれるようになります。そうすれば軸のずれた膝屈伸、足首の再捻挫などの発生をできる限り抑えることができるのです