戸田和光 編
都筑道夫のうち、比較的整理しやすいのは、やはり、ジュヴナイルだろう。折角なので、こちらについても、まとめてみた。
とはいえ、整理しやすい、ということは、内容がない、ということとほぼ同義で、以下の内容は、本の雑誌社から刊行されたものを、まとめ直しただけに過ぎない。殆ど新しい情報はないことを、予めお断りしておく。
お粗末なミスがあれば、ご指摘ください。
| タイトル | シリーズ名 | 初出誌 | 初出年月 | 初出題 など | 収録書 |
| 拳銃天使 | 少年マガジン | 昭和34年8月16日−12月13日 | 『拳銃天使』 | ||
| 一本杉の家 | ゆうれい通信 | 少女クラブ | 昭和35年1月 | 『幽霊通信』 | |
| その人は…… | 少女クラブ付録 | 昭和35年1月 | |||
| 拳銃仮面 | 漫画王 | 昭和35年1月−9月 | 拳銃かめん | 『拳銃天使』 | |
| 二階にうつる影 | ゆうれい通信 | 少女クラブ | 昭和35年2月付録 | 『幽霊通信』 | |
| 三時三分にどうぞ | ゆうれい通信 | 少女クラブ | 昭和35年3月 | 『幽霊通信』 | |
| スペードの4 | ゆうれい通信 | 少女クラブ | 昭和35年4月 | 『幽霊通信』 | |
| 五色のくも | ゆうれい通信 | 少女クラブ | 昭和35年5月 | 『幽霊通信』 | |
| ぼうしが六つ | ゆうれい通信 | 少女クラブ | 昭和35年6月 | 『幽霊通信』 | |
| 七福神の足あと | ゆうれい通信 | 少女クラブ | 昭和35年7月 | 『幽霊通信』 | |
| 8時のないとけい | ゆうれい通信 | 少女クラブ | 昭和35年8月 | 『幽霊通信』 | |
| おしの九官鳥 | ゆうれい通信 | 少女クラブ | 昭和35年9月 | 『幽霊通信』 | |
| 十字路の火を消すな | ゆうれい通信 | 少女クラブ | 昭和35年10月 | 『幽霊通信』 | |
| ゆうれい少年 | たのしい四年生 | 昭和35年10月 | 『未来学園』 | ||
| 十一才の誕生日 | ゆうれい通信 | 少女クラブ | 昭和35年11月 | 『幽霊通信』 | |
| いたずらゆうれい | たのしい四年生 | 昭和35年11月 | 『未来学園』 | ||
| 十二ひとえの人形 | ゆうれい通信 | 少女クラブ | 昭和35年12月 | 『幽霊通信』 | |
| 透明人間がやって来た | 考える子ども六年生 | 昭和35年12月 | 『拳銃天使』 | ||
| かげは消えていく | 六年すいり組 | 考える子ども六年生 | 昭和36年1月 | 『拳銃天使』 | |
| 耳のある家 | 少女クラブ | 昭和36年1月-12月 | 『幽霊通信』 | ||
| 砂の上の足あと | 六年すいり組 | 考える子ども六年生 | 昭和36年2月 | 『拳銃天使』 | |
| 大助くんのゆううつ | 六年すいり組 | 考える子ども六年生 | 昭和36年3月 | 『拳銃天使』 | |
| 黄色いガン・ベルト | 中学生画報 | 昭和36年4月−6月 | 『拳銃天使』 | ||
| くるった時間 | たのしい四年生 | 昭和36年5月 | 『未来学園』 | ||
| 青ざめた道化師 | 高校時代 | 昭和36年5月 | 『拳銃天使』 | ||
| 血をすうへや | 少女クラブ | 昭和36年夏休み増刊 | 『幽霊博物館』 | ||
| とうめい怪獣 | スター・パトロール | 少年クラブ | 昭和36年9月−12月 | スター・パトロール | 『未来学園』 |
| 人魚の涙 | どろんこタイムズ | 中学時代三年生 | 昭和36年9月ー10月 | 『拳銃天使』 | |
| トラックを追っかけろ | どろんこタイムズ | 中学時代三年生 | 昭和36年11月 | 『拳銃天使』 | |
| 黒いおじさん | 中学生の友一年 | 昭和36年11月 | 『拳銃天使』 | ||
| 手配写真 | どろんこタイムズ | 中学時代三年生 | 昭和36年12月 | 『拳銃天使』 | |
| 空港に乱舞するハト | 中学生の友二年 | 昭和36年12月 | 『拳銃天使』 | ||
| 午後十時の日食 | 高校コース | 昭和37年1月 | 『幽霊博物館』 | ||
| 顔のない男 | どろんこタイムズ | 中学時代三年生 | 昭和37年1月 | 『拳銃天使』 | |
| 砂男 | 少女クラブ | 昭和37年1月-12月 | 『幽霊通信』 | ||
| ゆうれい光線 | スター・パトロール | 少年クラブ | 昭和37年1月−6月 | 『未来学園』 | |
| ものいう狐 | どろんこタイムズ | 中学時代三年生 | 昭和37年2月 | 『拳銃天使』 | |
| 幼児語のナゾ | どろんこタイムズ | 中学時代三年生 | 昭和37年3月 | 『拳銃天使』 | |
| 黄色いポロシャツ | 美しい十代 | 昭和38年5月 | 『幽霊博物館』 | ||
| 迎えに来た男 | コールサインX | 中一時代 | 昭和39年4月 | 『拳銃天使』 | |
| 双眼鏡さわぎ | コールサインX | 中一時代 | 昭和39年5月 | 『拳銃天使』 | |
| 放火予告 | コールサインX | 中一時代 | 昭和39年6月 | 『拳銃天使』 | |
| 悲しいウソ | コールサインX | 中一時代 | 昭和39年7月 | 『拳銃天使』 | |
| ゆうれい犯人 | コールサインX | 中一時代 | 昭和39年8月 | 『拳銃天使』 | |
| 恐怖の銀色めがね | 鉄腕アトムクラブ | 昭和39年8月 | 『未来学園』 | ||
| そんな生徒はいない | コールサインX | 中一時代 | 昭和39年9月 | 『拳銃天使』 | |
| 物は語る | コールサインX | 中一時代 | 昭和39年10月 | 『拳銃天使』 | |
| 透明人間 | コールサインX | 中一時代 | 昭和39年11月 | 『拳銃天使』 | |
| 爆弾魔 | コールサインX | 中一時代 | 昭和39年12月 | 『拳銃天使』 | |
| 魔法のトランプ | コールサインX | 中一時代 | 昭和40年1月 | 『拳銃天使』 | |
| 宇宙からきた吸血鬼 | 少年画報 | 昭和40年1月 | 『未来学園』 | ||
| 暗号放送 | コールサインX | 中一時代 | 昭和40年2月 | 『拳銃天使』 | |
| テレパシー | コールサインX | 中一時代 | 昭和40年3月 | 『拳銃天使』 | |
| マイナス人間 | 未来学園 | 中一時代 | 昭和40年4月 | 『未来学園』 | |
| 光線ナイフ | 未来学園 | 中一時代 | 昭和40年5月 | 『未来学園』 | |
| 顔のある機械 | 未来学園 | 中一時代 | 昭和40年6月 | 『未来学園』 | |
| 日曜日のユウレイ | 未来学園 | 中一時代 | 昭和40年7月 | 『未来学園』 | |
| はにかみ屋の宇宙人 | 未来学園 | 中一時代 | 昭和40年8月 | 『未来学園』 | |
| 不時着1965 | 未来学園 | 中一時代 | 昭和40年8月増刊 | (豊田有恒との合作) | 『未来学園』 |
| 小犬は小犬 | 未来学園 | 中一時代 | 昭和40年9月 | 『未来学園』 | |
| 手紙を書くには | 未来学園 | 中一時代 | 昭和40年10月 | 『未来学園』 | |
| ゆうれい音響 | 未来学園 | 中一時代 | 昭和40年11月 | 『未来学園』 | |
| オオカミ男の呪い | 未来学園 | 中一時代 | 昭和40年12月 | 『未来学園』 | |
| 獅子のなみだ | 未来学園 | 中一時代 | 昭和41年1月 | 『未来学園』 | |
| 狂った花 | 未来学園 | 中一時代 | 昭和41年2月 | 『未来学園』 | |
| 明日は今日のつづき | 未来学園 | 中一時代 | 昭和41年3月 | 『未来学園』 | |
| 妖怪紳士 | 少年キング | 昭和42年5月21日−昭和43年1月1日 | 『妖怪紳士』 | ||
| 死体はなぜ歩いたか | 中一時代 | 昭和43年4月 | 『蜃気楼博士』 | ||
| 妖怪紳士 第2部 | 少年キング | 昭和43年8月25日−昭和44年1月1日 | 『妖怪紳士』 | ||
| 消えた凶器 | 中一時代 | 昭和43年9月 | 『蜃気楼博士』 | ||
| 宇宙人がやってきた | 中一時代 | 昭和43年12月 | 『蜃気楼博士』 | ||
| 午後5時に消える | 蜃気楼博士 | 中学三年コース | 昭和44年1月 | 午後五時に消える | 『蜃気楼博士』 |
| 月に帰った男 | 中一時代 | 昭和44年3月 | 『蜃気楼博士』 | ||
| ふたりの陽子 | 中一時代 | 昭和44年5月 | 『蜃気楼博士』 | ||
| 蜃気楼博士 | 蜃気楼博士 | 中学二年コース | 昭和44年5月−11月 | 『蜃気楼博士』 | |
| 消えた身代金 | 中一時代 | 昭和44年8月 | 『蜃気楼博士』 | ||
| 新幹線爆破計画 | 中一時代 | 昭和44年12月 | 『蜃気楼博士』 | ||
| 百人一首のなぞ | 蜃気楼博士 | 中学二年コース | 昭和45年2月 | 百人一首を追いかけろ! | 『蜃気楼博士』 |
| 暗い鏡 | 希望の友 | 昭和45年2月 | 『未来学園』 | ||
| 消えた文字の秘密 | 中一時代 | 昭和45年4月 | 『蜃気楼博士』 | ||
| 崖上の三角屋敷 | ゆうれい博物館 | 中学一年コース | 昭和45年4月−6月 | 『幽霊博物館』 | |
| となりの誘かい事件 | 中一時代 | 昭和45年6月 | 『蜃気楼博士』 | ||
| のろわれた人形 | ゆうれい博物館 | 中学一年コース | 昭和45年7月−9月 | 呪われた人形 | 『幽霊博物館』 |
| 消えたトラック | 中一時代 | 昭和45年9月 | 『蜃気楼博士』 | ||
| 人魚殺人事件 | ゆうれい博物館 | 中学一年コース | 昭和45年10月−12月 | 『幽霊博物館』 | |
| ゴムの仮面 | 中一時代 | 昭和45年11月 | 『蜃気楼博士』 | ||
| 星の亡命者 | ゆうれい博物館 | 中学一年コース | 昭和46年1月−2月 | 『幽霊博物館』 | |
| 赤い道化師 | 中一時代 | 昭和46年2月 | 『蜃気楼博士』 | ||
| 鬼がきた夜 | 中学二年コース | 昭和46年3月 | 『幽霊博物館』 | ||
| 幽霊は昼歩く | ゆうれい博物館 | 中学一年コース/中学二年コース | 昭和46年3月/昭和46年4月 | 幽霊は昼歩く! | 『幽霊博物館』 |
| 殺人迷路 | 高3コース | 昭和46年6月 | 『幽霊博物館』 | ||
| 鬼の顔 | 中三時代 | 昭和46年7月 | 『幽霊博物館』 | ||
| 超能力 | 中三時代 | 昭和47年3月 | (『ダジャレ―男爵の悲しみ』にも収録) | 『未来学園』 | |
| 五ひきと二羽が消えた! | 高一時代 | 昭和47年8月 | 『幽霊博物館』 | ||
| 竜神の池 | 中二時代 | 昭和47年9月 | 『幽霊博物館』 | ||
| 座敷わらしはどこへ行った | 中学三年コース | 昭和49年9月−11月 | 『幽霊通信』 | ||
| 帰ってきた幽霊 | 中一時代 | 昭和51年4月−9月 | 『幽霊博物館』 | ||
| ゼロ博士のサーカス | ロボットDとぼくの冒険 | 高一時代 | 昭和55年4月−5月 | 『未来学園』 | |
| くらやみ実験室 | ロボットDとぼくの冒険 | 高一時代 | 昭和55年6月−7月 | 『未来学園』 | |
| 地底の神殿 | ロボットDとぼくの冒険 | 高一時代 | 昭和55年8月−9月 | 『未来学園』 | |
| 赤い花こわい | ロボットDとぼくの冒険 | 高一時代 | 昭和55年10月−11月 | 『未来学園』 | |
| びんの中のぼく | ロボットDとぼくの冒険 | 高一時代 | 昭和55年12月−昭和56年1月 | 『未来学園』 | |
| 時間の罠 | ロボットDとぼくの冒険 | 高一時代 | 昭和56年2月−3月 | 『未来学園』 | |
| ぼくボクとぼく | 『妖怪紳士』 |
「出土地・地球」など、初出だけを見ればジュヴナイルに分類できるが、一般向けの短編集に収録されたものは入れていません。あくまで、少年小説コレクションの収録作を基本としています。(この関係で、「超能力」に余計な注記が入ってます)
戸田和光