戸田和光 編
赤川リスト、その4である。2冊以上に及ぶ複数冊からなるシリーズものを除いた連作短編のリストである。
連作短編に具体的な定義はないが、ここでは、原則として同じ媒体に連続して掲載され、そのシリーズだけで本にすることを企図したもの、というくらいの意味で使用している。作品によっては、長編と区別しにくいものもあるが、ここでは、その意味での厳密性は考慮していない。
並び順は、最初に、中編集と呼べるものを並べ、そのあとに、刊行順を基本に並べた。
誤記等のお粗末なミスがありましたら、ご指摘ください。
| 収録短編集 | >作品名 | 初出題 | 収録誌 | 掲載年月 | 連載終了年月 |
| 幽霊たちのエピローグ | 幽霊の前半分 | Cobalt | 1986年8月 | ||
| 幽霊たちのエピローグ | 別冊Cobalt | 1987年5月 | |||
| 三次元の殺人 | 回想の殺人 | Cobalt | 1994年8月 | ||
| タイムリミットの殺人 | 1994年12月 | ||||
| 決められた殺人 | 1995年4月 | ||||
| 哀しい殺し屋の歌 | パパは放火魔 | 1990年5月11日 | 1990年5月25日 | ||
| 哀しい殺し屋の歌 | 1990年9月14日 | 1990年9月28日 | |||
| 誇り高き週末 | 雨の週末 | 小説すばる | 1990年9月 | ||
| 誇り高き週末 | 1990年11月 | ||||
| 疑惑の週末 | 1991年3月 | ||||
| 上役のいない月曜日 | 上役のいない月曜日 | 週刊文春 | 1979年3月22日 | 1979年4月12日 | |
| 花束のない送別会 | 1979年4月19日 | 1979年5月10日 | |||
| 禁酒の日 | 1979年5月17日 | 1979年6月7日 | |||
| 徒歩十五分 | 1979年6月14日 | 1979年7月5日 | |||
| 見えない手の殺人 | 1979年7月12日 | 1979年8月2日 | |||
| 結婚案内ミステリー風 | 心中志願 | ジュノン | 1979年1月 | 1979年2月 | |
| 純潔志願 | 1979年3月 | 1979年4月 | |||
| 面影志願 | 1979年5月 | 1979年6月 | |||
| 決闘志願 | 1979年7月 | 1979年8月 | |||
| 幽霊志願 | 1979年9月 | 1979年10月 | |||
| 断絶志願 | 1979年11月 | 1979年12月 | |||
| サラリーマンよ悪意を抱け | サラリーマン四銃士 | 別冊小説新潮 | 1978年6月 | ||
| 沿線同盟 | 1978年9月 | ||||
| 給与明細異状なし | 小説新潮 | 1979年6月 | |||
| 雨の朝、窓際に死す | 1979年11月 | ||||
| 栄光からの脱出 | 1980年3月 | ||||
| われら、同胞たち | 1980年7月 | ||||
| 充ち足りた悪漢たち | 愛しのわが子 | 婦人と暮し | 1981年3月 | 1981年4月 | |
| わが子はアイスキャンデー | 1981年5月 | 1981年6月 | |||
| 蛇が来た、どこに来た | 1981年7月 | 1981年8月 | |||
| 禁じられた遊び | 1981年9月 | 1981年10月 | |||
| 「拝啓、通り魔さま」 | 1981年11月 | 1981年12月 | |||
| 塾に行く道 | 1982年1月 | 1982年2月 | |||
| ミステリ博物館 | 密室 | 小説推理 | 1981年2月 | ||
| 人間消失 | 1981年5月 | ||||
| 脱出 | 1981年8月 | ||||
| 怪談 | 1981年11月 | ||||
| 殺人予告 | 1982年2月 | ||||
| 幽霊屋敷 | 1982年5月 | ||||
| 汚れなき罪 | 1982年8月 | ||||
| ホームタウンの事件簿 | 私語を禁ず | 小説新潮 | 1980年12月 | ||
| お節介な競売 | 1981年3月 | ||||
| 罪ある者の象徴 | 1981年6月 | ||||
| ひとりぼっちの誕生日 | 1981年9月 | ||||
| 副業あります | 1981年11月 | ||||
| 天からの声 | 1982年3月 | ||||
| 郵便物は宛先不明… | 1982年9月 | ||||
| 死者におくる入院案内 | 霧の夜の忘れ物 | 週刊小説 | 1981年7月3日 | ||
| スターのゆりかご | 1981年9月25日 | ||||
| 美しい闇 | 1982年1月15日 | ||||
| 殺人狂団地 | 1982年7月2日 | ||||
| 見知らぬ我が子 | 1983年1月14日 | ||||
| 残された日々 | 1983年3月25日 | ||||
| 明日殺された男 | 1983年7月1日 | 1983年7月15日 | |||
| 砂のお城の王女たち | 真夜中の子供たち | 小説新潮 | 1982年5月 | ||
| 神童 | 1983年2月 | ||||
| 僕らの英雄 | 1983年5月 | ||||
| ゲームはおしまい | 1984年4月 | ||||
| 砂のお城の王女たち | 1985年5月 | ||||
| 恋愛届を忘れずに | 私への招待状 | 週刊小説臨時増刊 | 1984年10月9日 | ||
| 恋愛届けを忘れずに | 週刊小説 | 1985年5月10日 | |||
| 町が眠る日 | 1985年7月5日 | ||||
| 私からの不等記号 | 1985年11月8日 | ||||
| 怪奇博物館 | 狼男 町を行く | 小説推理 | 1985年2月 | ||
| 吸血鬼の静かな眠り | 1985年5月 | ||||
| 呪いは本日のみ有効 | 1985年9月 | ||||
| 受取人、不在につき― | 1985年12月 | ||||
| 帰って来た娘 | 1986年2月 | ||||
| 避暑地の出来事 | 1986年6月 | ||||
| 恋人たちの森 | 1986年9月 | ||||
| 殺人を呼んだ本 | この指にとまった幽霊たち | 小説推理 | 1987年10月 | ||
| 明日に希望を | 1988年1月 | ||||
| 殺人を呼んだ本 | 1988年4月 | ||||
| 隠れんぼうした本 | 1988年7月 | ||||
| 長い約束 | 1988年10月 | ||||
| 哀愁変奏曲 | ささやくピアノ | 小説すばる | 1987年12月 | ||
| イングリッシュホルンの嘆き | 1988年9月 | ||||
| シンバルの鳴る夜 | 1988年12月 | ||||
| 弦の切れる日 | 1989年6月 | ||||
| ハープの影は黄昏に | 1989年12月 | ||||
| 幻の鼓笛隊 | 1990年3月 | ||||
| いつもと違う日 | 忘れものの季節 | 小説宝石 | 1989年4月 | ||
| 支払われた少女 | 1989年7月 | ||||
| 本日は休校日 | 別冊小説宝石 | 1989年9月 | |||
| オアシス | 小説宝石 | 1989年11月 | |||
| 私だけの巨匠 | 1990年10月 | ||||
| 遅刻して来た幽霊 | 静かな訪問者 | 小説新潮 | 1986年2月 | ||
| 遅刻して来た幽霊 | 小説新潮臨時増刊 | 1987年7月 | |||
| 本物の朝 | 1988年8月 | ||||
| 誉れの日 | 小説新潮 | 1988年12月 | |||
| 相似形の明日 | 1990年12月 | ||||
| 幕間に死す | 1991年3月 | ||||
| 仮面舞踏会 | 消えたアイドル | JJ | 1992年1月 | 1992年3月 | |
| 見知らぬ恋人 | 1992年4月 | 1992年5月 | |||
| 影の反乱 | 1992年6月 | 1992年9月 | |||
| 忘れられた姉妹 | 1992年10月 | 1992年12月 | |||
| 私だけの境界線 | コットン | 1992年8月 | |||
| 幽霊屋敷の電話番 | 見知らぬ女の電話 | ゼロサン | 1989年6月 | ||
| ただ今、お話し中…… | 1989年12月 | 1990年1月 | |||
| 代りに泣く夜 | 1990年2月 | 1990年3月 | |||
| 遅い通報 | 1990年4月 | 1990年5月 | |||
| 懐しい声 | 1990年6月 | 1990年7月 | |||
| 孤独な電話 | 1990年8月 | 1990年9月 | |||
| 幽霊屋敷の電話番 | 1990年10月 | 1990年12月 | |||
| 父と娘の回線 | (書き下ろし) | ||||
| ふしぎな名画座 | 〈逢びき〉のあとで | プレミア | 1991年5月 | 1991年6月 | |
| 〈天使の詩〉が聞こえる | 1991年7月 | 1991年8月 | |||
| 〈非情の町〉に雨が降る | 1991年9月 | 1991年10月 | |||
| 〈コレクター〉になった日 | 1991年11月 | 1991年12月 | |||
| 〈ドラキュラ〉に恋して | 1992年1月 | 1992年2月 | |||
| 〈もしも…〉あの日が | 1992年3月 | 1992年4月 | |||
| お出かけは〈13日の金曜日〉 | 1992年5月 | 1992年6月 | |||
| 〈間違えられた男〉の明日 | 1992年7月 | 1992年8月 | |||
| 〈ローマの休日〉届 | 1992年9月 | 1992年10月 | |||
| 家族カタログ | パパは受験生 | パンプキン | 1992年4月 | 1992年6月 | |
| ママは国際スパイ | 1992年7月 | 1992年9月 | |||
| 姉さんは悪女 | 小説王 | 1993年12月 | |||
| 叔父さんは大泥棒 | 1994年4月 | ||||
| もう一人の一人っ子 | 1994年7月 | ||||
| 従妹は我が分身 | 1994年10月 | ||||
| 私のパパとお父さん | 1995年1月 | ||||
| 幽霊はテニスがお好き | 本日も死亡ゼロ | 小説中公 | 1993年5月 | ||
| 白馬の王子 | 1993年10月 | ||||
| 金メッキの英雄 | 1994年6月 | ||||
| 待ちわびる女 | 1994年10月 | ||||
| 逃亡の果て | 1995年5月 | ||||
| 幽霊はテニスがお好き | 幽霊屋敷 | 1995年9月 | |||
| 回想電車 | 回想電車 | 小説すばる | 1988年3月 | ||
| 手帳 | すばる | 1993年1月 | |||
| スキャンダル | 1993年6月 | ||||
| カーテンコール | 1993年12月 | ||||
| 代理人 | 1994年4月 | ||||
| ランチタイム | 1994年8月 | ||||
| 自転車置場に雨が降る | 1994年12月 | ||||
| 妻の眠り | 1995年5月 | ||||
| スターダスト | 1995年9月 | ||||
| 手首の問題 | 天使の通り道 | 小説現代 | 1995年7月 | ||
| 断崖 | 1996年6月 | ||||
| 手首の問題 | 1996年11月 | ||||
| みれん | INPOCKT | 1997年1月 | 1997年2月 | ||
| 呪いの花園 : 幻影稼業 | 悪夢、買います | 小説すばる | 1996年5月 | ||
| 隅の少女 | 1996年9月 | ||||
| 呪いの花園 | 1997年1月 | ||||
| 幻のタイトロープ | 1997年5月 | ||||
| 失われた恋人 | 1997年9月 | ||||
| 幻のプロポーズ | 青春と読書 | 1998年3月 | |||
| 試写室25時 | 日曜日のエクソシスト | ロードショー | 1997年1月 | 1997年2月 | |
| 髪結いの亭主の妻 | 1997年3月 | 1997年4月 | |||
| 雨に唄えば、弾丸が降る | 1997年5月 | 1997年6月 | |||
| ぼくの東京物語 | 1997年7月 | 1997年8月 | |||
| プリティ・ウーマン・イン・クラシック | 1997年9月 | 1997年10月 | |||
| 学校の「裏」怪談 | 1997年11月 | 1997年12月 | |||
| 真昼の決闘は雨天順延 | 1998年1月 | 1998年2月 | |||
| 恋占い | オートバイにバラ一輪 | ニコラ | 1997年7月 | ||
| 恋×2の法則 | 1997年10月 | ||||
| 「やっぱり、名門!」 | 1997年12月 | ||||
| 勝手に三角 | 1998年4月 | ||||
| 恋するってくたびれる! | 1998年6月 | ||||
| 空中に消えた恋 | 1998年8月 | ||||
| 秋は恋色 | 1998年10月 | ||||
| 虹の彼方に | 1998年12月 | ||||
| 恋よ、さらば | 1999年2月 | ||||
| 秘密のひととき | 路地裏の天才 | 小説すばる | 1998年5月 | ||
| 眠れ、よい子よ | 1998年8月 | ||||
| 名優キャット | 1998年11月 | ||||
| 気まぐれな犯罪者 | 1999年2月 | ||||
| 生きる歓び | 1999年5月 | ||||
| 恐怖の報酬 | 神の救いの手 | マイレッスン | 1999年4月 | 1999年6月 | |
| 使い走り | 1999年7月 | 1999年10月 | |||
| 最後の願い | 1999年11月 | 2000年1月 | |||
| 人質の歌 | 2000年2月 | 2000年4月 |
初出誌欄が空欄のものは、直上のものと同じ、というものである。連作の常で、同じ媒体が並ぶため、むしろ見にくいかと思って削除してみた。同様に、収録短編集は、収録書が変わる場合にのみ記載した。記載がなければ、直上のものと同じである。
とりあえず、上げるだけあげますが、随時直して行きます。
こんなリストでも、多少は何らかの参考になると信じて……。
戸田和光