株式会社 トーホク

みなみ


草姿が極立性で、特に収穫作業性に優れた品種です。

葉色は濃く、光沢があり、胚軸部の曲がりが少ないので
、すっきりとした美しい荷姿に仕上がります。萎黄病に
強く、耐暑性があるので、高温期でも安定して生育しま
す。低温による葉柄のいたみ(はく離)や葉の劣化が少
ないので、低温期の栽培でも良品が得られます。



サカタのタネ

はっけい


生育はゆるやかな中生品種で、耐暑性、耐寒性にすぐ

れ、1年中栽培が可能です。草姿は極立性で、葉色は
濃緑でテリも強いです。葉柄部は太く株張りがしっかり
していて、荷姿はボリューム抜群です。高温期でもがっ
ちりした株ができます。萎黄病と白さび病に耐病性をも
っています。



サカタのタネ

浜美はまみ2号


萎黄病に強く、作りやすくて、クセがなく甘い中生品種で

す。1年中栽培可能です。草姿は極立性、葉は小さめ
の短楕円形で葉色はテリのある濃緑色です。軸は太く
美しく、高温期栽培でも葉が伸びすぎません。

    


トキタ種苗株式会社

美味菜びみな


アクが少なく、サラダにも利用できるおいしい小松菜で

す。広葉で生育が早く、株張りよく収量が多いです。葉
色は鮮緑色、茎は太めで折れにくく病気にも強く栽培し
やすいです。周年栽培できます。



野原種苗株式会社

ひろみ


秋おそくから冬にかけて育ちが良く、立性で収穫作業の

しやすい小松菜です。冬場、初期生育はおそいものの
後半に良く育ち株が太りすぎることがなくバランスもよく

作りやすい品種です。葉色がやや薄く温度の高い時期
の栽培は避けてください。

最適まき時:10~3月


野原種苗株式会社

なっちゃん


夏の高温時にしっかり育つボリュームのある小松菜で

す。春から夏用の品種ですが、9~10月まきハウスで
の栽培も良く、在圃性と収穫期の幅が広い品種です。
水分が多い時に見られる葉折れが、多少見られますの
で過湿にならないように、梅雨どきの管理を充分にして
ください。

最適まき時:5~10月


タキイ種苗株式会社

菜々美


高温期でも緩やかに生育し、葉柄が間延びしにくため

株張りがよく多収です。収穫適期が長く在圃性にすぐれ
るため、夏を中心に春~秋どりで最も威力を発揮する。
草姿は立性で収穫時における葉の絡みが少なく、葉柄
はしなやかで折れにくいです。下葉は比較的小さいので
、調製作業が容易です。葉身はツヤのある長丸葉で、
高温乾燥下でもカッピングしにくく荷姿が美しいです。ま
た葉柄が太く葉身も比較的大きいので、ボリュームのあ
る束になります。葉は肉厚でえぐ味が少なく、すっきりし
た味わいです。萎黄病および白さび病に対し強い耐病
性をもっています。



タキイ種苗株式会社

菜々子


葉色は濃くツヤがあり、荷姿がきれいです。高温期に多

く見られるカッピング症状や、葉柄のねじれが少ないで
す。草姿は極立性で、葉のからみが少なく、葉柄も折れ
にくいので収穫作業性にすぐれます。萎黄病に耐病性
があります。根が深く比較的根量が多いので、水の吸
収がよく高温乾燥下でもスムーズに生育します。このた
め、夏作でも生育が安定します。

※カッピング・・・葉身部に比べ葉縁部の伸長が遅れるため、葉がカップ状に変形する症状。