子芋用品種・・・親芋は食用に向かず、子芋や孫芋を食用にする。
![]() |
土垂(どだれ) 子芋用品種 |
関東地方で里芋といえば土垂。
コロンした楕円形が特徴です。 肉質はねっとりとしていて柔らかく、煮崩 れしにくいです。 |
![]() |
セレベス 親子兼用品種 |
芽が赤いのが特徴で、子芋は大型で粘
質、親芋は粉質と粘質の中間ぐらいの 口当たりで味は良く、おでんや薄味の煮 物に向きます。 |
![]() |
八つ頭 親子兼用品種 |
子芋が分球しないため、ゴツゴツとした 塊状に育ちます。肉質は粉質でほっくり しており、味も良いので里芋の中では高 級品として人気があります。 茎もえぐみが少ないので、ズイキ(赤)や いもがしらとして利用されています。 |
![]() |
イチョウ芋 (別名:ヤマトイモ) |
粘りがきわめて強く、独特の風味と味で
根強い人気をもっています。とろろに向 いています。いちょうの葉に似ているの で「いちょういも」と呼ばれます。 |