1. アマチュア無線とは

愛好家間で楽しむ短波を用いた無線通信で開局するには国の免許が必要です。アマチュア無線の基本はあくまでも個人的な無線に関する訓練、実験や研究です。それに人と人とのコミュニケーションが加わった科学的な趣味です。

2. アマチュア無線の魅力
携帯電話やパソコンの普及で無線の魅力が薄れたと思っている人も多いようですが、アマチュア無線は携帯電話等とは目的も性質も異なります。
アマチュア無線は皆が平等
アマチュア無線の世界では、年齢・性別・職業・国籍等によって差別されることはなく全く平等です。無線上では年齢や職業などについては聞かないのがマナーとなっています。
・友達の輪が広がる
アマチュア無線では1対1の交信でもその内容はすべてのアマチュア無線局が聞くことができるのです。だから話しを聞いていた他の人が会話の内容に興味があったりして次々に応答してくるのです。3人以上がマイクを回しなから同時に交信することもできます。
・災害に強い
地震・台風などの大規模災害時には一般電話も携帯電話も使用できない可能性が高いのです。その点アマチュア無線は中継アンテナや基地局を必要とせず、無線機同士で直接交信できるのです。だから災害時の通信手段としてもアマチュア無線は有効なのです。実際に阪神・淡路大震災では電話回線が壊滅状態の中でアマチュア無線が大活躍しました。
・通信料が無料
電話もインターネットも利用すればその都度通信料金がかかります。アマチュア無線は何時間しゃべっても通信料はかかりません。外国でも毎日でも24時間続けてしゃべってもタダです。かかるのは無線機の電気代と年間500円の電波利用料だけです。だから暇な時に知り合いの局を呼び出してラグチュー(気軽に話すこと)している人も多くいます。

3. 開局の経緯
私のアマチュア無線との出会いは、高校生時代にさかのぼり大学時代には無線部に所属していました。就職後数年して閉局し、定年退職を期に旧コールサインで免許状を取得しました。皆様、よろしくお願いいたします。