オカダンゴムシの被害

どこにでもいるオカダンゴムシです。串団子ではなく、丸まってボールみたいなダンゴになることからダンゴムシと呼ばれています。

 

枝豆の被害です。
発芽の時、枝豆は種が大きいので土が盛り上がり、土の中に空間が出来て、その中にダンゴムシが集団で潜んでいました。
しかし、ダンゴムシは無農薬栽培に適した状態になってくると増える傾向にあるというのですが、困ったものです。

集団でいたので、集めてみました。

 

一般に「ダンゴムシ」とは「オカダンゴムシ」といいます。
なんか、憎めないなあ。

 

明らかにダンゴムシと思われるラディッシュの食害の痕で、見事に齧られています。

 

対策

日陰を好むので、畑の周りの草や葉っぱなどを片づけて日当たりを良くし、特に、芽などの近くは穴や陰を作らないようにします。
でも、チョットした隙間にも隠れるので、これがなかなか難しいんですよね。
確実な方法は、ポットで苗を作ってから定植すれば良いと思います。

 

素材:No.125

 

 

 

 

 

 

 

トップページ栽培記録輪作計画育苗
堆肥作り病害虫対策菜園被害菜園の虫
野菜の花プロフィール
この畑で使用した商品
テレビ等で話題になった商品

PC用サイト