トピックス
H30.3.18 <平成29年度 斉藤杯>
大会参加の皆様、お疲れ様でした。
入賞された皆様おめでとうございます。
(写真は多摩市連盟HPから引用)
HP: http://sports.geocities.jp/tamasofttennis2000/29saitouhai.html
一般女子の部 3位 平岡佐和子・赤澤千晶ペア(写真)
シニア女子45 3位 片柳絹代・内野裕子ペア
壮年の部 前衛準優勝 鈴木若菜(写真)
H30.1.26 <齋藤名誉会長告別式>
多摩市軟式庭球愛好会 名誉会長の斉藤固さんが1月21日(日)午前6時に亡くなられました。
103歳でした。お通夜が1月25日、告別式が1月26日に多摩市宝泉院にて執り行われました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
H30.1.14 < 新春大会(硬式・軟式合同開催) >
天候にも恵まれ絶好のテニス日和のもと開催されました。(集合写真)
参加者は、46名
硬式クラブ(愛宕硬式テニスクラブ)26名(男性15名、女性11名)
軟式クラブ(多摩市軟式庭球愛好会)20名(男性9名、女性11名)
両クラブの混合ダブルスをベースに(硬式やソフトテニス)で熱戦を楽しみました。(ここ)
当クラブ幹事(松本さん、古田さん、小林さん、片岡さん)の皆様ありがとうございました。
もちろん、試合後の懇親会も盛り上がりました。
H30.1.1 <初打ち>
今年も<初打ち>に多数参加されました。(ここ)
天候にも恵まれました。
千葉からの参加もありました。
今年も元気にテニスを楽しみましょう!
H29.12.17 <春季連盟クラブ団体対抗戦>
当クラブから2団体(A,B)参加しました。
Aチーム(2位)、Bチーム(6位)
最終的に2チームで参加できてよかったですが、冬天候でコートコンディション不良のため
一部の対戦が実施できず残念でした。
参加していただいた皆様ありがとうございました。
H29.11.26 <第43回多摩市民体育大会
ソフトテニス大会>
雨天で延期になっていた大会でしたが、当日は晴天のテニス日和でした。
参加された皆様お疲れ様でした。
また、入賞された皆様おめでとうございます。(写真は多摩市連盟HPから引用)
・ミックスT 2位 (林)・白井 誠 ペア
5位 平岡佐和子・(春日) ペア
・ミックスU 優勝 (丸山)・片柳由美 ペア
6位 (西谷)・鈴木若菜 ペア
・シニア男子65 優勝 小倉貞夫・井上憲弘 ペア
3位 (藤井)・島健太郎 ペア
4位 山道英生・宮崎鼎三 ペア
・壮年 4位 岩本田鶴子さん
H29.11.3 <第41回会長杯>
参加者26名(ゲーム参加者23名、女性10名、男性13名)
雨天の多い10月でしたが、会長杯は晴天のテニス日和に恵まれました。
(集合写真) ペア決めは「シード」と「くじ」で実施、
A・B・Cの3ブロックの予選リーグ戦と決勝トーナメント
決勝トーナメント結果「ここ」
優勝 平岡・郷家 ペア(その1、その2) ➡ 12月16日(土)忘年会幹事を獲得
準優勝 井上・片岡 ペア
3位 藤岡・平手 ペア
ブービー賞 松本・フリー ペア
A賞 島・工藤 ペア
B賞 内野・山本 ペア
ことしも試合後の和やかな「懇親会」でさらに盛り上がりました。
幹事の皆様、ありがとうございました。
H29.9.3 <多摩市連盟ミックスダブルス戦>
当会(愛宕)から13名(男性7名、女性6名)参加
当日くじ引きでチーム分け5チーム(3ペア)の団体戦、
他のクラブの方とのペアリングで熱戦が繰り広げられました。
H29.8.20 <表彰> 第43回多摩市民大会開会式会場にて。
井上会長が多摩市体育協会から「一般表彰」されました。
おめでとうございます(写真)
今後もご活躍に期待いたします。
H29.7.2 <第37回 七夕杯>
参加者30名(ゲーム参加28名、女性14名、男性14名)(全体写真)
参加者はくじで紅白に振り分けられ、七夕杯の開始です。
最初に前回優勝の紅組から優勝杯返還(ここ)
紅白(ミックス戦)結果は、白組の勝利(2勝1敗)
七夕杯のカップ授与(ここ)、詳細結果もちょっと見にくいですが追加しました(参考)
途中から駆けつけてくれた参加者の皆さんありがとう。
もちろん、ことしの懇親会も盛り上がりました。
幹事の皆様ありがとうございました。
H29.6.4 <春季連盟クラブ団体対抗戦>
チーム(男子3ペア・女子2ペア)による団体対抗戦が開催された。
テニス日和のもと熱戦が繰り広げられ、当会の愛宕Aが優勝しました。
優勝 :愛宕Aチーム
4位 :愛宕Bチーム (Bグループ優勝)
選手の皆さん、特に急遽参加していただいた選手の方には、
特に感謝いたします。(ニューボール2ダースと大会使用球2ダース獲得)
詳細は(ここ)
H29.5.5 <春季多摩市民大会>
入賞された皆様、おめでとうございます。
一般男子 優勝 松本昌克・春日隆伸(愛宕・永山)
2位 四村俊之・白井誠(愛宕)
一般女子 優勝 内野裕子・片柳由美(愛宕)
シニア男子 45 *上位3ペアが同勝率
優勝 奈良原好充・河野一郎(愛宕)
3位 松本修・岡本幸一(愛宕)
シニア男子 65 2位 小倉貞夫・井上憲弘(愛宕)
3位 島健太郎・宮崎鼎三(愛宕)
壮年の部(浮動ペア方式)
優勝 片桐康男
3位 岩本田鶴子
詳細(ここ)
H29.4.16 <グリーンカップ争奪戦>
毎週のように週末雨天が続いていたが、絶好のテニス日和となった。
入賞された皆様、おめでとうございます。
一般女子(浮動方式) 第二位 平岡佐和子(愛宕)
シニア男子45 第二位 佐藤敏和・鈴木良和(愛宕・永山)
シニア男子65 優勝 近秀一・阿蘇秀男(愛宕)
第二位 小倉貞夫・井上憲弘(愛宕)
シニア女子45 優勝 春日君江・藤巻茂美(愛宕・永山)
壮年の部 優勝 片桐康男(愛宕)
第二位 片柳絹江(愛宕)
詳細(ここ)
H29.4.2 <総会>
・H29年度の役員・行事・予算などが承認された。
・練習コート詳細は、「練習コート」をご参照ください。
・過去の大会・行事、トピックスは記録2010〜に保管
「 記録2010〜」をクリックして ご覧ください。