2009年 夏  北海道に帰省しました  


大洗から苫小牧まで いつものようにフェリーの旅
今年は台風とともに北上するので心配しましたが 台風が遠くのほうへ行ってしまい 全く影響なく、波は穏やかでした

19時間の船の旅を楽しみ 次の昼、北海道へ上陸
毎年 遠回りですが 海岸沿いを走り、いくつかの道の駅で三石の昆布などお土産を買います
一度だけ 浜で大きな昆布を家族で干している風景に出会ったことがあります


えりも様 似?・・・ で、思わず撮ってしまいました




襟裳岬にも行ってみたいけど・・・いつも目前にして左折 天馬街道に入り 峠越えをします





峠に入ると、どんどん靄が迫ってきました
気圧の違いで 耳に和感を感じます




1時頃苫小牧を出発してから 走ること7時間
お土産もそこそこ手に入り 夜8時 やっと実家に着きました

一人息子に一人孫に・・・一人嫁?(笑)
昨年ユゥ季の受験で帰省できなかったこともあり、父と母は 熱烈大歓迎をしてくれました
夕飯はおいしい牡蠣だのホタテだのさんまだの・・・バーベキュー
豪華でしたよ〜!
私も久しぶりにビールが進みました

ユゥ季は帰る道々 親友のなっちとメールのやりとり
アルバイトで忙しいなっちは 今夜しか会えないとか…
急きょ なっちもバーベキューに参加し 一泊することになりました
恋話とかいろいろ・・・あんなことこんなこと?二人でいっぱい話をしたようです


そしてそして  次の日

今回の目的の一つである『花畑牧場』に出かけました




雨が降っていても、時間が15時過ぎていても やっぱり人気の花畑牧場! 混んでいました
ショップもカフェも豚丼も、みんな並ばなければいけないので
とりあえずはホエー豚のところに並びました
雨が降っていたので半袖では寒い北海道!!並んでいる人に温かいお茶が配られました
一時間ほど並んでやっと食べることができました
ホエー豚は柔らかくっておいしかったです でもちょっとお値段は高いですね〜


 
          ちょっと映っている顔は夫のhideboーです(笑)


ショップでは少し並びましたが
職場や私の実家、友達に生キャラメルのお土産を送り 今回の使命は達成されました
キャラメルを練っているところや豚舎など 見るところはあるようでしたが
雨も降っているし あまり興味もないため 他のカフェなどにも寄らずに帰りました

次の日、お友達の家に行き花畑牧場の話をしたところ 普段はこんなんじゃないそうな…
私達がすんなり走った花畑までのまっすぐな道は、いつもは渋滞なのだそうです
あの長い道が渋滞で
あの広すぎる駐車場が渋滞で・・・・・
想像しただけで恐ろしくなります
渋滞を見て引き返す人たちも多いらしいですよ
雨で、時間が遅くて・・・よかった
そうそうショップで買い物を終えると ホエー豚の豚丼はもう売り切れでした
これもラッキー!! でしたね


花畑から帰る途中で、hideboーが親孝行!! テレビを購入しました
でもこれが笑っちゃう
アナロクで見ているときは≪地デジに変えましょう≫と焦るくらいにテロップが流れていますよね
ところが・・・
地デジに変えてみたら なんと・・・映らない
少しは映りますが すぐちらついてしまいます
問い合わせてみたら なんとなんと まだ中継所の電波がアナログだけで、地デジ化されていなかった
全国中が準備できてから 地デジ化しましょう!! って言って欲しかった
ばかやろーーーーおおおおお・・・ってかんじ〜ぃ!! 高いテレビなのにぃ
結局アナログで見たいけど、新しいテレビでは画面が粗く見にくくなってしまいました
幸いなことに、実家はBSに加入していたため それだけはきれいな地デジを見ることができました


次の日は いつものように釧路へ行き カニのお買いもの
今回は蒸し蟹を購入してみました
いつも案内を送付してくれる水野商店で買いました
(というか、おととし買ってHPでも紹介した嶋田商店の名前が思い出せず買えなかっただけです・・・笑)

私たちは茹での方が好きですが、蒸しもおいしいですよ
写真 
 の水槽ではカニが生きてもぞもぞしています
お店の方の後ろ・・・大きな電子レンジのようなもので蒸しあげます
ちょうどこれから蒸す! というところを見てびっくりです
生きたまま蒸すんですって
「うちのは生きたまま蒸すからおいしいのさ」とお店のおばさんが説明してくれました
見ていると、中に入れられたカニがもごもご動いて
前面のガラスにへばりついてきて
そのうちに扉の隙間に足の先っぽを侵入させ
扉の外にカニの足が・・・・・脱出かぁ!!!!!!
と思ったらおばさんに捕まりまた中に押し戻されていました




そして・・・できあがりが手前
お値段をつけられ売られてゆくのです
この写真は 花咲ガニ!
味も濃厚 味噌もうまいし 食べごたえもある
義父も推薦! 私も大好きなカニです

他には たらば蟹や毛ガニなどもあり
実家や友人には食べごたえのあるそちらを送りました






北海道の移動はすべて車
それも隣町に行くだけでもかなりの時間がかかります
途中に牧場があったり、畑があったり
ひまわり畑もありました

そうそう
北海道には夏の花の代表 ひまわりはもちろんのこと
東京ではすでに終わってしまった紫陽花も咲いているかと思えば
まだ咲いていないコスモスも咲いていました
なんだか不思議な気がしました






今回も5泊6日の旅でしたが、うちフェリー泊が行き帰りで2泊なので 実家には3泊
夜について午前中に出発なので 実質は2日間しかありませんでしたが 中身の濃い2日間となりました
帰り間際は両親とも目がうるうる・・・毎回このシーンだけは 辛いですね

帰りの途は時間短縮で 高速道路を使ったり、山道を使い 峠越えをしました






鹿 しか シカ

いやいや、バンビですね! 斑点があるから・・・
でも、動物園ではありませんよ

帰りの峠越えの途中、義母が作ってくれたお弁当を食べるためパーキングに寄ったところ
なんと・・・いたんですねえ〜バンビちゃんが




間近でユゥ季もシャメりました
しばらくバンビは葉っぱをゆっくりゆっくり食べていました
そして、ゆっくり後ろの林に消えていきました

今回はこのバンビのほかに キタキツネにも遭遇しました
このミニ公園にはバッタの大群がいました
止まっている車のフロントガラスなどに自分からぶつかってきては去って行きました






二年ぶりに帰った北海道は 空家が増えたように感じました
山の途中の集落が全部廃墟なんてこともありました
不況なんだなあ・・・と実感させられました
それに反して あちらこちらで峠の橋を直したり 高速道路を造ったりしていました

一説にはその高速道路建設の影響で一気に増えたのだろうと言われています
山にいたが開拓され町に降りてきた説や
高速道路にかかわったダンプカーなどに成虫や卵が町までくっついてきて
一気に街で増えていった説 などあり 何が本当かはわかりませんが
今北海道の十勝地区は昨年からマイマイ蛾に悩まされています

成虫が白っぽい壁などにびっしりと卵を産みつけ
卵が孵り毛虫が発生すると雨の日などには雨粒とともに毛虫が傘に降ってくるのだそうです
友達のお子様方が力説してくれました
これがその写真です

枯れ葉に見える茶色い色のものはすべてマイマイ蛾です
これはまだ少ない方ですね
夜になると街の街灯に群がっているマイマイ蛾の集団

街灯自体の上から下までびっしりとうめつくされています
そしてその街灯の明かり上から下までもまいまい蛾が飛び回り隙間もありません
商店の窓ガラスにはマイマイ蛾がびっしりこびりついていました
数メートルごとの街灯には上から下までまいまがの大群

気持ち悪いを通り越して 怖かったです

北海道だけでなく 東北辺りも大量発生しているらしいです






枯れ葉ではありませんよ〜!!  ぜ〜んぶマイマイ蛾です
この蛾は殺虫剤では駆除できないのですって
しょうがないから水で地面へ落とし それを袋に詰めて捨てるのだそうです

北海道のお話  最後はこわ〜いおはなしでした