まず見て 基礎 | 皮むき超初心者向け |
上級者の速さ | 慣れたらこんな風にむきます |
ハチクは「特大」で | 大きな竹の子用 |
焼き竹の子 | カッターで切り込みを入れてレンジ |
節取り除き | 節は堅い食べにくい |
「標準型」、「大型」どう違う? | 左図から違いはハトメの位置ぐらいでしか見当つきませんが、両方使ってむいてみます。 |
竹の子カッター標準型、大型
左側 標準型 右側 大型(標準型より一回り大きい。
1 どのタイプをお求めしますか?
竹の子の根元太さにより適した機種をえらんでください。
竹の子の根元の太さ | ターゲットの竹の子 | 本体の直径 | 本体の長さ | 重さ | ||
標準型 | 15mmくらい~22mm | 多くがこのくらいの太さ 使いやすい |
ネマガリダケ | 2.9cm | 8cm | 70g |
大型 | 20mmくらい~27mm | 標準型になれた人 太いものを採る人向き |
ネマガリダケ その他太さが27mm以下 |
3.2cm | 9cm | 80g |
特大 |
30mmくらい~50mm | 大きな竹の子用 |
ハチク、コサン、ダイミョウ、 マダケ、モウソウ、その他 |
6cm | 10cm | 100g |
2 決まったら次に こちらでお買い求めできます
普通のサイズのネマガリダケの皮むきなら、標準型をお使いください。大型は極めて良型の太い竹の子が採れた時に
太くて器具に通せないことがないよう要請にこたえたものです。