2007.06.04…第10回SSS(仙台セミナースクール)…昼の部(その3)
ビジネスでも、家庭生活でも、気付く人になる、と言うことが重要、ということです。
気付かないから見落とすことになる、ということです。
例えば、「これをやらなければならない。」と咄嗟に思い付いたとき、即、実行できると、更に幸運が舞い込んでくるかもしれません。
目の前にあるチャンスをキャッチできるか出来ないかで、その後の生活が変わってくる、と言うことです。
些細な事にでも気付くようになれば、良いと思います。
例えば誰かに何かを頼まれたとき、一見、損をするような事でも、ハイと言える自分になれる事だと思います。
一見損をすることでも、実行に移すことが出来れば、その後に自分のためになる出来事が起きてくる、ということです。
表だけを見て物事を判断すると選択を誤るなあ、ということを教えられました。
なるほどと思いました。
同じような状況に置かれても、受け止め方が違う、という典型的な例を「りんりん竹ちゃん」は身近な出来事で体験しております。
ある日、雨がザーザーと降っていたが、
父(りんりん竹ちゃん)は雨が降ることを憂鬱に思っていたが、
息子さんは雨が降ることに関して、バンザイと喜んでいた、と言うことです。
そこで、父が不思議に思っていると、息子さんは、前の日に新しい長靴を買って貰って、その長靴を履くことが出来るから喜んでいた、ということです。
同じような状況に置かれていても、ウキウキするか、ガッカリするか、人それぞれ、ということです。
良いも悪いもない、ということは、このことを言うのだろうと思いました。
りんりん竹ちゃんは、身近な出来事を題材にして、その事に関して悟っておられると思いました。
雨が降って喜んでいる人、憂鬱になる人、全然、その後の生活が違ってくる、ということに気付いたことは、それだけでも、価値があるなあ、と思いました。
前回の日記で、コップに入っている水に例えて言っていたことを「りんりん竹ちゃん」の身の回りで実地に体験するような出来事がおきた、ということは、神様が教えてくれた、と思いたくなる程、不思議な出来事に思いました。
ツイている、と思うと、シンクロニシティが増えてくるかもしれません。
続く−−−−−
嬉しいコメント。
Re:第10回SSS(仙台セミナースクール)…昼の部(その3)(06/04) 白猫ホームズさん
「自分はついている」
「すべての現象はベストなタイミングで現れる」
と思うことで今回の失業が1か月だけですんだのだと思っています。
前回はなかなか天界にお任せすることができなくて、仕事をみつけるまでに9か月かかってしまいましたが、今回はスムーズにいきました。
タカノさんにもいいお仕事が早く見つかりますように。
今回はありがとうございました。(2007.06.04 23:09:44)
おはようございます♪ ラクテンジョゼさん
エイサクさんのお部屋に
朝早く、お邪魔してみたら、とても良いお話しが
聞けた!
ついてるなあという気持ちの持ち方
なんですね(*^_^*)
(2007.06.05 06:25:55)
Re:第10回SSS(仙台セミナースクール)…昼の部(その3)(06/04) ふる〜る・じゅ〜るさん
そうですね。何に気付いて、それをどう受け止めるか?で、その後の展開は全く違ったものになるんだと思います。
無の状態から、『こういう風に動かしたい!』と思うことももちろん必要だけれど、今ある状況や状態をみて、一番良い方に動かせるように気付く敏感な心を持つことも、もっと大事な気がします。
そして、すべては「ポジティブに」ですね。(*^_^*)(2007.06.05 07:07:40)
Re:第10回SSS(仙台セミナースクール)…昼の部(その3)(06/04) ゆとりをさん
第10回SSSも、おかげ様で、盛会のうちに無事終了でき、本当に、うれしいです・・・
講演の様子を、詳しく書いてくださって、ありがとうございます!
内容深い、素晴らしい講演、でしたね・・・
次回も、本当に楽しみになりました・・・また、来ていただきましょうね・・・♪
(2007.06.05 10:55:24)
Re:第10回SSS(仙台セミナースクール)…昼の部(その3)(06/04) あみりん24さん
毎回中身の濃い話をありがとうございます。
今回は凛子さんやホームズさんまで駆けつけられたなんて、おおいに盛り上がったことでしょう!
ずっと読ませて頂きましたが、自分も実践してることやまだまだ出来てないことありますが、いつも心がけて実行したいですね。
あ、トイレ掃除はバッチリですよ♪(2007.06.05 17:05:07)
Re[1]:第10回SSS(仙台セミナースクール)…昼の部(その3)(06/04) タカノエイサクさん
白猫ホームズさん
>「自分はついている」
>「すべての現象はベストなタイミングで現れる」
>と思うことで今回の失業が1か月だけで
>すんだのだと思っています。
そうですよね。
全てを必要な体験だと思えば、人のせいにしたり、恨んだりしなくなりますよね。
私も、更に一段と理解することが出来たような気がします。
>前回はなかなか天界にお任せすることが
>できなくて、仕事をみつけるまでに9か月
>かかってしまいましたが、今回はスムーズに
>いきました。
私も、これから、益々ツイているような生き方が出来そうです。
>タカノさんにもいいお仕事が早く見つかりますように。
>今回はありがとうございました。
-----
こちらこそありがとうございました。
又、お会いしましょう。
(2007.06.05 18:47:35)
Re:おはようございます♪(06/04) タカノエイサクさん
ラクテンジョゼさん
>エイサクさんのお部屋に
>朝早く、お邪魔してみたら、とても良いお話しが
>聞けた!
>ついてるなあという気持ちの持ち方
>なんですね(*^_^*)
-----
早速、喜んで頂けて嬉しいです。
ありがとうございます。
私も、何か良いことがおきそうな気がしていました。
(2007.06.05 18:51:40)
Re[1]:第10回SSS(仙台セミナースクール)…昼の部(その3)(06/04) タカノエイサクさん
ふる〜る・じゅ〜るさん
>そうですね。何に気付いて、
>それをどう受け止めるか?で、
>その後の展開は全く違ったものになるんだと
>思います。
本当、視点を変えると、今まで嫌だなあ、と思っていたことでも、人生の肥やしになりますよね。
知恵が身に付くわけです。
>無の状態から、『こういう風に動かしたい!』と
>思うことももちろん必要だけれど、今ある状況や
>状態をみて、一番良い方に動かせるように気付く
>敏感な心を持つことも、もっと大事な気がします。
>そして、すべては「ポジティブに」ですね。(*^_^*)
-----
全く、その通りです。
現在、与えられているものを受け入れる、そして、新しく切り開いていく、両方必要、ということになりますよね。
それだけを考えただけで、全てをポジティブに受け止めることが出来ると思いました。
(2007.06.05 18:54:31)
Re[1]:第10回SSS(仙台セミナースクール)…昼の部(その3)(06/04) タカノエイサクさん
ゆとりを さんさん
>第10回SSSも、おかげ様で、盛会のうちに
>無事終了でき、本当に、うれしいです・・・
今回、良かったですよね。両方参加できて嬉しかったです。
>講演の様子を、詳しく書いてくださって、ありがとうございます!
>内容深い、素晴らしい講演、でしたね・・・
喜んで頂けて嬉しいです。
まだまだ、続きますので、宜しくお願いします。
今回は更にグレードアップしたお話しでしたよね。
>次回も、本当に楽しみになりました・・・また、
>来ていただきましょうね・・・♪
-----
そうですよね。
今後も、楽しみになってきました。
(2007.06.05 18:55:43)
Re[1]:第10回SSS(仙台セミナースクール)…昼の部(その3)(06/04) タカノエイサクさん
あみりん24さん
>毎回中身の濃い話をありがとうございます。
喜んで頂けて良かったです。
こちらこそ、ありがとうございます。
>今回は凛子さんやホームズさんまで駆けつけられ
>たなんて、おおいに盛り上がったことでしょう!
初めてお会いしたのに、初めてでないような気がするのです。不思議です。
イメージ通りの人でした。
>ずっと読ませて頂きましたが、自分も実践して
>ることやまだまだ出来てないことありますが、
>いつも心がけて実行したいですね。
私も、至らない部分がありますよ。
でも、そのことがハッキリと自覚できただけで、更なる良いことが起きるような気がします。
>あ、トイレ掃除はバッチリですよ♪
-----
良かったですよね。
私は今日、某所のトイレに入ったら、流さないでそのままの状態になっていたので、早速、流しました。
気がついたら、綺麗にする、という習慣をつけようと思います。
(2007.06.05 18:57:59)
SSSの軌跡その2に戻る。