2007年03月30日…第8回SSS(仙台セミナースクール)定例会その1〜その10の纏めを終えて
第8回SSS(仙台セミナースクール)…その1〜その10までの纏めを終わりましたが、3月25日(日)13時30分から15時30分までのたった二時間で、かなりの学びをすることが出来ました。
各々の人たちの体験を聞いていて、私としても、色々と参考になりました。
参加者の皆さん、本当にありがとうございました。
感想を文章化するのに四日ほどかかってしまったが、それだけ、内容が濃く有意義な一時を過ごすことが出来ました。
ネット上の交流も、結構ですが、時々、ネット上の知人と実際に対面してお話し合いをするのも、良いものです。
もう午前0時を過ぎたので、30日(金)ですが、明日は3月最後の日で31日(土)ですよね。
もう4月1日(日)と言うことになります。
2月は28日までしかなくて、あっという間でしたが、3月もあっという間に過ぎてしまう、という感じがします。
−−−−
29日(木)23時30分頃、私の部屋に電話がかかってきたが、一瞬、セールスかと思ってしまったのです。(笑)
ところが、何か胸騒ぎがして、どうしても、出なければならない、と思い出たら、28日(水)の18時30分頃、久し振りに電話をかけてきた学生時代の友人でした。
まさか、こんな遅くにセールスマンが電話かけてくる筈がありませんよね。(笑)
私は勘違いをしていて、その友人は石川県●●市から仙台市内に引っ越して戻ってきたのかと思ったら、まだ、石川県●●市に住んでいた、と言うことです。単に一時的に帰省していただけです。(笑)
それだけ、ネットが普及していると距離感が無くなる訳ですね。
電話でお話をしていても、メールでお話しをしていても、まるで、目の前にその人がいるような間隔ですから。
本当、インターネットが普及して、他の地域の人々と文字による交流をしたり、電話でお話をしたり、時には料金や時間を全然、気にすることなく、スカイプという電話ソフトでお話しをしたり出来るので、便利な社会になったものだなあ、と思います。
■嬉しいコメント
○ Re:第8回SSS(仙台セミナースクール)定例会その1〜その10の纏めを終えて(03/30) ふる〜る・じゅ〜るさん
これからの時代、心の通じ合う人を探しながら生きていくことが、とても必要になってくると思います。
お目にかかってお話することもとても大事とは思いますが、心が通じ合う方と距離や時間を気にすること無く、意見の交換が出来る事って、本当に素晴らしいことですよね。
(2007年03月30日 09時41分29秒)
○ Re[1]:第8回SSS(仙台セミナースクール)定例会その1〜その10の纏めを終えて(03/30) タカノエイサクさん
ふる〜る・じゅ〜るさん
>これからの時代、心の通じ合う人を探しながら
>生きていくことが、とても必要になってくると
>思います。
そうですよね。
おっしゃるとおり、それが人間が生きていく究極の目的かもしれません。
ネットは人と人とを繋ぐ媒体で、それを有効に活用して、心の通い合う人と距離、時間に関係なく、交流していけることは素晴らしいことだと思いました。
>お目にかかってお話することもとても大事とは
>思いますが、心が通じ合う方と距離や時間を気に
>すること無く、意見の交換が出来る事って、
>本当に素晴らしいことですよね。
-----
おっしゃるとおりですよね。
ネットが普及していなかった一昔前は、遠距離の場合、電話や手紙しか連絡手段しかありませんでしたが、現在では、こうしてネットを通じてお話し合いをすることが出来て、本当、恵まれていると想います。
考えてみればネットを張り始める前は、漠然とした寂しさを感じていたが、人と人との出会うキッカケは今よりも、少なかったような気がします。
本当、インターネットには助けられました。
(2007年03月30日 10時02分16秒)
○ 次回こそは!? ふっとへるぱーさん
懲りずに誘ってください
いろんな方との出会いは
すばらしいですから・・・・・
(2007年03月30日 11時48分25秒)
○ Re:第8回SSS(仙台セミナースクール)定例会その1〜その10の纏めを終えて(03/30) あみりん24さん
定例会の記事をずっと読ませて頂きましたが、とても内容が濃くてためになりました。
まとめるのも大変だったでしょうが、まるで一緒に出席させていただいてるようでした。
ありがとうございました。
タカノさんがますます良い方向に向かってるのが実感できました〜♪(2007年03月30日 16時59分08秒)
○ Re:第8回SSS(仙台セミナースクール)定例会その1〜その10の纏めを終えて(03/30) 白猫ホームズさん
本当に便利な世の中になりましたね。
便利な時代だからこそ、皆さんと出会えたのですよね。
今を生きていることに感謝。(2007年03月30日 22時01分28秒)
○ Re:次回こそは!?(03/30) タカノエイサクさん
ふっとへるぱーさん
>懲りずに誘ってください
>いろんな方との出会いは
>すばらしいですから・・・・・
-----
ありがとうございます。
詳しく分かったら、真っ先に教えますから、宜しくお願いします。
(2007年03月30日 22時34分50秒)
○ Re[1]:第8回SSS(仙台セミナースクール)定例会その1〜その10の纏めを終えて(03/30) タカノエイサクさん
あみりん24さん
>定例会の記事をずっと読ませて頂きましたが、
>とても内容が濃くてためになりました。
ありがとうございます。
苦労して文章化した甲斐がありました。
喜んで頂けて嬉しいです。
>まとめるのも大変だったでしょうが、
>まるで一緒に出席させていただいてるようでした。
良かったです。
仙台で行われたリアルな雰囲気を味わって頂けて光栄です。
>ありがとうございました。
>タカノさんがますます良い方向に向かってるのが実感できました〜♪
-----
そう言って頂けると、改めて確認できたし、更に安心が出来、今後も、益々良いことがおこりそうな気がします。
今まで、一見最悪な事態になりそうになっても、周りの人々のフォローにより、良い方向に進んできた事が多かったような気がします。
今後も、希望を捨てずに行きたいと思います。
(2007年03月30日 22時37分21秒)
○ Re[1]:第8回SSS(仙台セミナースクール)定例会その1〜その10の纏めを終えて(03/30) タカノエイサクさん
白猫ホームズさん
>本当に便利な世の中になりましたね。
>便利な時代だからこそ、皆さんと出会えたの
>ですよね。
>今を生きていることに感謝。
-----
おっしゃるとおり、インターネットが普及した現在まで生きていられて本当に幸せだなあ、と思います。
今後も、地道に自分の人生を生き抜いて行きたいと思います。
(2007年03月30日 22時38分11秒)
SSSの軌跡に戻る