2007年03月26日…「第8回SSS(仙台セミナースクール)定例会…その2」

Jerryさんは「生き方による癒し」という本を紹介してくれて、そのなかの言葉を抜粋して、プリントアウトしてくれたものを皆さんに配ってくれました。

その中に書かれてある言葉を読んでいたら、今まで私が探し求めていた答えがコンパクトにシンプルに散りばめられていました。

又、楽天のアフィリエイトで、その本を紹介しようと思ったら、品切れになっていたのは残念でしたが。(笑)

でも、図書館には置いてあるかもしれないですし、大きい本屋にはもしかしたら、売られているのかもしれませんので、このサイトの読者の皆さんにも読んでみることをお勧めします。

ヒーリングを始めた、精神世界の事について興味を持ち始めたキッカケについても、お話しを聞くことが出来ました。

去年12月10日に「りんりん竹ちゃん」の講演会に参加した人も、今回のSSSの定例会に参加して下さいました。

このようにして少しずつ輪が広がってきた、ということですね。

ゆとりをさんは、去年(2006年)1月に倒れた以来、どのような状態だったのか、詳しくお話しして下さいました。

自分の置かれている状況を受け入れるまでの経緯が印象的でした。

私は、お見舞いに行くなどして、時々、その事に関するお話しを聞くことが出来たが、今回、初めて参加した皆さんにとっても、新鮮な響きがあったことでしょう。

SSS定例会その2のレポートはここまでですが、まだまだ続きはあります。

でも、文章としてまとまっていないので、暫く、お待ち下さい。

文章が前後しているのかもしれませんが、宜しくお願いします。

第八回SSS主催の定例会は、いつものように奥が深く、意義深いものでしたので、たった2時間とは思えない程でした。

今回、参加できなかった皆さんにも、この時の様子を忠実にリアルにお伝えすることが出来ればなぁ、お役に立てればなあ、と思いました。


■嬉しいコメント

○ こんばんは、遅くなりました。(^^;) ラクテンジョゼさん
エイサクさん、昨日もおいでいただき、
私もお邪魔したのですが、パソコンが固まり
失礼しました。
その1も拝見し、又素晴らしい夕空の中に
身をおかれたこと、
素敵な方達のパワーエコロジーのようですね。
良いお話し、ありがとうございました。

(2007年03月26日 21時06分47秒)


○ Re:こんばんは、遅くなりました。(^^;)(03/26) タカノエイサクさん
ラクテンジョゼさん
>エイサクさん、昨日もおいでいただき、
>私もお邪魔したのですが、パソコンが固まり
>失礼しました。

こちらこそありがとうございます。
私のパソコンも現在、かたまったところです。(笑)

>その1も拝見し、又素晴らしい夕空の中に
>身をおかれたこと、
>素敵な方達のパワーエコロジーのようですね。
>良いお話し、ありがとうございました。
-----
本当、喜んで頂けて嬉しいです。
仙台の嬉しいパワーを全国の皆さんに分け与えたいと思いました。
(2007年03月26日 21時16分01秒)


○ Re:「第8回SSS(仙台セミナースクール)定例会…その2」(03/26) あるがママさん
レポート楽しみにしていますね♪

暫く待っております^^♪(2007年03月26日 21時27分45秒)


○ Re[1]:「第8回SSS(仙台セミナースクール)定例会…その2」(03/26) タカノエイサクさん
あるがママさん
>レポート楽しみにしていますね♪

>暫く待っております^^♪
-----
昨日の事は凄く印象的でした。
私は文章を纏めるとき、朝の方がさえているかも。(笑)
初め、箇条書きにして、それから、文章化しようかと考えております。
(2007年03月26日 22時00分32秒)

SSSの軌跡に戻る