SSS(仙台セミナースクール番外編)
2007年02月22日…「しげ4」さんが仙台に訪れる。
22日(木)午前9時31分に、「ゆとりをさん」から突然、嬉しいメールが来て、大分から東京へ単身赴任をしている「しげ4さん」が来てくれる、という事だったのです。
私は真っ先に行こうと思い、早速、「OK」の返事を出した訳です。
仙台駅の新幹線の改札口の某喫茶店で13時まで待ち合わせをすることになりました。
私は13時ちょっと前になって、どこの喫茶店か分からなくなり、慌てて、「ゆとりをさん」と「フォレスト2005さん」にメールをしました。
そしたら、「ゆとりをさん」から、「●●というところですよ。」という返事が来て、早速、行ったのです。
そのすぐ近くで私は迷っていた訳です。
せっかく、「しげ4さん」が来て下さるのに絶対に行かなければならない、と思って、私は咄嗟に行動をしたのです。
もしも、未だに携帯電話を持っていなかったら、会えなかったかもしれません。
又、「ゆとりをさん」から急ぎのメールを受け取るとしても、パソコンでは、その時に開かなければ、そのメールそのものを見落としていた、ということになります。
以前、私書箱の某セミナーへの誘いのメールを見落としてしまった苦い経験があるのです。
本当、今回は運が良く、その臨時の集まりに参加することが出来ました。
本当は、ヤマガタの「ふっとへるぱーさん」も誘いたかったが、咄嗟の出来事でしたので、お許し下さい。
−−−−−
参加者です。
しげ4さん、フォレスト2005さん、jerryさん、sumie'sさん、ゆとりをさん、そして私(タカノエイサク)です。
喫茶店で色々と近況など、お話し合いをし、しげ4さんは、私たち仙台の人たちと会うことに関して、凄く喜んでくれました。
喫茶店で、お話し合いをした後、sumie'sさんは大事な用事で帰り、残りのメンバーでフォレスト2005さんの車に乗り、青葉城址まで行きました。
青葉城址には仙台の街を築き上げた伊達政宗の銅像があり、そこから、仙台市内を一望できるのです。
私も、思わず、みとれてしまいました。始めて仙台を訪れた「しげ4」さんも、喜んでくれたようで、私も、うれしかったです。
SS30(30階建て)やアエル(31階建て)の展望台から見る景色とはひと味違った綺麗な景色を味わうことが出来ました。
以前、私が青葉城址に来たのは昭和53年(1978年)6月頃の修学旅行の事です。当時、福島市内の某小学校に在籍していました。
私が仙台に住み始めたのは同年(1978年)10月8日(日)です。
とすると、以前、青葉城址を見たのは、28年前ということになります。
もう、だいぶ前ですから、その時の事を覚えていません。(笑)
小学校の時のアルバムを見て、改めて思い出す程度です。
とすると、22日(木)、青葉城址の伊達政宗の銅像を見たのは、初めてと同じですね。
場所も大体、把握できたし。
それにしても、自分は仙台に住んでいながら、青葉城址のことを知らないなんて、
と思ってしまいました。
青葉城址から更に、私を含めた5人のメンバーで「ゆとりをさん」宅に行き、SSS(仙台セミナースクール)の趣旨について、色々と話し合いました。
有意義な一日となりました。
参加者の皆さん、本当にありがとうございました。
−−−−−−−−−−−−−
嬉しいコメントです。
○ Re:「しげ4」さんが仙台に訪れる。(02/24) ゆとりを さんさん
しげ4さんが来てくれたことは、
本当に、うれしいこと、でした!
死して、勉強会も、
楽しかった、ですね!
連日、お付き合いいただき、
本当に、ありがとうございました!
仲間に恵まれて、
幸せな、時間でした!・・・感謝・・・
(2007年02月25日 10時43分00秒)
○ Re[1]:「しげ4」さんが仙台に訪れる。(02/24) タカノエイサクさん
ゆとりを さんさん
>しげ4さんが来てくれたことは、
>
>本当に、うれしいこと、でした!
>
>死して、勉強会も、
>
>楽しかった、ですね!
>
>連日、お付き合いいただき、
>
>本当に、ありがとうございました!
>
>仲間に恵まれて、
>
>幸せな、時間でした!・・・感謝・・・
-----
こちらこそ、ありがとうございます。
一時的に東京に赴任している「しげ4さん」が来るとは、凄く良いチャンスでした
よね。
益々、実生活での輪が広がり嬉しく思っております。
(2007年02月25日 11時39分37秒)
SSS番外編に戻る。