23日(金)19時から、ゆとりをさん宅で行われた勉強会

2月23日(金)19時から、ゆとりをさん宅で勉強会が開かれました。

私は地下鉄・仙台駅から八乙女駅まで地下鉄に乗り、そこから、17時20分頃のバスに乗り、数分後に某停留所で降りたのです。

17時30分頃に着いてしまったが、私は、予定より一時間以上前に着いてしまいました。

それで、近くの某スーパーで、暇つぶしをしていたのです。

ゆとりをさん宅も、インフォシークと言う地図で、住所を検索したら、分かりました。

私は、早速、その、ゆとりをさん宅及びその周辺の地図を印刷したのです。

それで、一応、場所は把握することが出来ました。

−−−−−

18時30分頃に、私はゆとりをさん宅に入りましたが、まだ、メンバーは誰も来ていませんでした。

18時45分頃になり、フォレスト2005、jerryさん、Sさん、Aさんが入ってきたのです。

皆さん、始めて逢う方なのに、すぐにうち解けました。

ゆとりをさんは、参加者の皆さんに、色ご飯や野菜など御馳走して下さいました。

しかも、jerryさんが、料理を手伝って下さったのです。

お茶も飲み、気分も落ち着きました。

19時頃から、OSSのりんりん竹ちゃんが大分朝日放送に出ているコマーシャルのDVDビデオを見て盛り上がりました。

まるで、テレビタレントのようにしっかりとした口調でお話ししているのを見ることが出来たのです。

大分県だけの放送では勿体ないし、全国に放送しても恥ずかしくないほどの仕上がりでした。

今度、全国番組にも出演して頂ければなあ、と思ったものです。

その後、第26回大分セールスマンスクールのDVDを見ました。

りんりん竹ちゃんの更なるグレードアップしたお話しを聞くことが出来ました。

品物を売ろうとするとき、

1.誰が買うのか?
2.何を売るのか?
3.どうしてお客様はそれを買う必要があるのか。?

このことを明確にしなければならない、ということです。

私は1988年(昭和63年)には秋葉原の某家電製品店で、1995年(平成7)は仙台の某家電製品店で、私としては物凄く感動的なサービスを受けたので、そのことを思い出しながら聞いていたのです。

その両方の家電製品店は、真剣にお客さん視点(買い手視点)で考えて下さっている事は確かです。

私はお客様の視点で、りんりん竹ちゃんのお話しを聞かせて頂きました。

まるで、目の前にりんりん竹ちゃんがいるような雰囲気でした。

売りっぱなしではなくて、その後のサポートを考えている家電製品店だと、もう一度、行ってみたいなあ、と思うことは確かです。

これは、あらゆる業界において言えることです。

お客様にもう一度、来て欲しいなあ、と思わせる事が大事ですよね。

お客さんは、常に自分がそれを買う理由を知りたがっているが、少しずつ気持ちを掘り下げて行くことが大事と言うことです。

言葉に出して言っている事と、実際、心のどこかで考えている本当の動機とが一致しない事はありますが、それを見つけ出して、お客さんの気持ちを納得させることが必要になってくるでしょうね。

例えば、どのようにすれば商売がうまくいくのか、というノウハウが書かれている本が市販されているが、そのノウハウ通りやることは勿論、大事です。

でも、それは他の店でも実行している事です。

自分独自の他の店にはない特徴を出していかないとお客さんは納得しないかもしれません。

例えばA、Bの二つの商品があったとします。

Aの商品の出来は100%だとして、Bの商品の出来た70%ぐらいだとします。

でも、そのBという商品の付加価値、要するにその商品の価値を補う努力も必要ということです。

もしかしたら、それがマーケティングの技術ということかもしれません。

素人流の私の拙い感想ですが、逆にお客さんの視点で、りんりん竹ちゃんのDVDの内容を受け止めることが出来ました。

このDVDは営業マン(セールスマン)ばかりではなく、普通のお客さんにとっても、凄く参考になる内容が凝集されています。

どのお店で品物を買いたいか、どのメーカーの商品を買いたいのか、ということを迷ったときに役立つのではないかと思います。

大変、面白い内容でした。

9時頃だったと思いますが、ゆとりをさんが、りんりん竹ちゃんに電話をかけて、お話しした後、一人一人、電話に出てお話しすることが出来ました。

そこで、私がそのDVDの感想について言い忘れていたことが、あった、ということに、家に戻ってから思い出したのです。

でも、今後、お会いしたときに、後でお話しするつもりです。

宜しくお願いします。

−−−−
ゆとりをさんも日記に取り上げています。
「勉強会、開催しました!」

参加者

ゆとりをさん、jerryさん、フォレスト2005さん、Sさん、Aさん、私(タカノエイサク)


嬉しいコメント


○ Re:23日(金)19時から、ゆとりをさん宅で行われた勉強会(02/24) まなちゃん1622さん
ゆとりをさんのおうちで勉強会ですね。

いろいろとお話もでたでしょうね。素敵な時間ですね。(2007年02月25日 00時10分18秒)


○ Re[1]:23日(金)19時から、ゆとりをさん宅で行われた勉強会(02/24) タカノエイサクさん
まなちゃん1622さん
>ゆとりをさんのおうちで勉強会ですね。

>いろいろとお話もでたでしょうね。素敵な時間ですね。
-----
本当にお話し合いをしたのは久し振りです。
気のあった人たちとお話し合いをすることは滅多にないことですよね。
(2007年02月25日 00時14分40秒)

SSS番外編に戻る。