鉱物の結晶展示 概要

    「鉱物と結晶の博物館」には高田雅介館長が約55年かかって収集した
  鉱物や結晶の標本など,約数千点が収納されています.
   一階は展示室で,約500点の鉱物の結晶標本が展示されています.
  2階は図書室,研究室,収蔵庫になっています.

     見学には事前の予約が必要です.講演会などの行事のない
    開館日にお申し込み下さい.


   水 晶                       最初のページに戻る      

   結晶のできるところ    
      砂漠・塩湖の結晶
      土(粘土・泥)の中で生じた結晶
      マグマの中でできた結晶(造岩鉱物の結晶)
      泥岩が焼かれてできた結晶(ホルンフェルス中の結晶)

   ペグマタイトの結晶   
      稀元素鉱物の結晶
      宝石鉱物の結晶
      稀産鉱物の結晶
      ペグマタイトを構成する基本的な鉱物の結晶   

   化学組成による分類 
      元素鉱物の結晶 − 珪酸塩鉱物の結晶

   劈開(ヘキ開) 
      方解石 岩塩 蛍石 他

   複屈折 
      方解石 水晶

   結晶の鏡像体 (右手形結晶と左手形結晶) 
      右水晶と左水晶
      正長石のカルルスバッド式双晶

   双晶(twin) 
      水晶の双晶
      長石の双晶
      石膏の双晶
      方解石の双晶

      接触双晶
      貫入双晶

   結晶の形態 (1)
      結晶面のでき方(模型)
      等軸晶系の基本結晶形(模型)
      黄鉄鉱の結晶形態
      柘榴石の結晶形態
      蛍石の結晶形態

   結晶の形態(2)
      正方晶系の代表的な結晶形(模型)
      斜方晶系の代表的な結晶形(模型)
      六方晶系の代表的な結晶形(模型)
      三方晶系の代表的な結晶形(模型)
      単斜晶系の代表的な結晶形(模型)
      三斜晶系の代表的な結晶形(模型)

   晶 相
      方解石の晶相
      水晶の晶相

   晶 癖
      水晶の晶癖 − ファーデン水晶

   
類質同像
      磁鉄鉱とスピネル  錫石とルチル  緑鉛鉱とミメット鉱

   同質異像
      ダイヤモンドと石墨  黄鉄鉱と白鉄鉱  方解石と霰石  他

   方解石の多様な結晶形(晶相の変化)

   固溶体


   平行連晶

   エピタキシーと共軸連晶

   孔雀石と藍銅鉱

   宝石鉱物の結晶の色
      エメラルド・アクアマリン・レッドベリル
      ルビーとサファイア

   仮晶鉱物
      玄翁石 マータイト アフタラグダ石 桜石 

   日本で発見された新鉱物

   人工水晶
      Z板原石(1985年頃シリコンバレーで作られた人工結晶)
      Y棒原石(1990年頃日本で作られた人工結晶)

   変色の著しい結晶
      藍鉄鉱  緑マンガン鉱

   天然磁石
      磁赤鉄鉱

   放射能鉱物

   呼び名(愛称)が付けられた石
      団子石 饅頭石 焼き餅石 目玉石 魚卵状珪石
      枡石 草入り水晶 桜石 高師小僧 こぶり石

   金属鉱物になった貝化石
      和歌山県田の崎海岸の貝化石

   紫外線で光る鉱物の結晶