| 
       読み  | 
      ふせんじ | 
| 
       所在地  | 
      
       愛知県小牧市大字北外山754-1  | 
    
| 
       郵便番号  | 
      
       485-0023  | 
    
| 
       電話番号  | 
      0568-77-0111 | 
| 
       山号  | 
      広布山(こうふさん) | 
| 
       開基  | 
      
       日蓮正宗大石寺第66世法主日達上人  | 
    
| 
       地図  | 
        | 
    
沿革  | 
      
       * 昭和38年(1963年)4月28日 - 妙経寺の出張所として建立される。  | 
    
| * 昭和42年(1967年)4月15日 - 寺号山号を公称する。 | |
| * 昭和46年(1971年)3月10日 - 本堂改築 | |
| 寺院の特徴 | * 小牧市には明治24年(1891年)9月5日教会所が建立され、明治29年(1896年)1月27日に広大山妙経寺となったが、 昭和57年(1982年)9月16日に第6代住職が、第67世日顕上人の法主としての地位を否定し、 日蓮正宗の宗制宗規に違背して破門されたが、今日まで妙経寺を不法占拠し続けている。 * 妙経寺法華講の内、日蓮正宗側についた信徒は普宣寺の預かり信徒となり、法華講妙経寺支部を結成している。 従って普宣寺には現在法華講普宣寺支部とともに2つの法華講が存在している。 * 普宣寺の御住職様は妙経寺住職を兼務しています。  |