焼岳
山行日 2006年6月29日(木)
標高 2393(北峰)
天候 快晴
コース 登山口-焼岳小屋-焼岳(北峰)-焼岳小屋-登山口
メンバー
草つきの斜面 焼岳小屋
長いハシゴ 雪渓
ごつごつとした焼岳 硫黄の噴気孔
穂高の山脈 焼岳頂上
アカンダナ駐車場に車を止め、バスで帝国ホテル前まで行く。

橋を渡り左に行くと焼岳登山口がある。

ハシゴをいくつか超えるとゴツゴツとした焼岳が姿をあらわす。
あちこちから水蒸気が立ち上り活火山であることを実感する。

噴気孔には黄土色の硫黄が付着して不気味であり異臭がする。
百名山