鹿島槍ヶ岳
山行日 2007年8月27日〜29日
標高 鹿島槍ヶ岳 2889m
標高  五竜岳 2814m
天候
コース 扇沢ー柏原新道ー冷池山荘(泊)
鹿島槍ヶ岳ー八峰キレットー五竜岳ー五竜山荘(泊)
大黒岳ー唐松岳ー八方尾根
メンバー もーチャン・ミーちゃん
種池山荘 爺ヶ岳に登る
種池山荘が見えてくる 爺ヶ岳の登り
冷池山荘 岩場
見えているのは冷池山荘 あやうい岩場
鹿島槍ヶ岳 双耳峰 五竜岳
鹿島槍ヶ岳の綺麗な双耳峰 五竜岳、最後の登り
扇沢に車を止め柏原新道を行く、この道を上るのは2度目だが、実に歩きやすく
整備されている。今夜は冷池山荘泊まりだ。

鹿島槍ヶ岳、南峰を過ぎると登山者はグット少なくなる。
前回は単独行であったが、南峰からの急な下りを降りきった時には
「もう、引き返せないな」と思ったことが思い出される。

五竜岳から山荘へは急な岩場の下りである。

今夜は五竜山荘に泊まり翌日、唐松岳に向かう。

大黒岳の岩場で何人かの登山者とすれ違うが強風でお互い緊張を強いられる。
唐松岳からは八方尾根を下る、今までの道とは違い快適な道だ。
百名山