火打岳
山行日 2006年9月25日(月)
標高 2462m
天候 快晴
コース 笹ヶ峰-富士見平-高谷池ヒュッテ-火打山-高谷池ヒュッテ(泊)
メンバー
笹ヶ峰 登山口 遠くに見える 火打山
池糖 高谷池ヒュッテ前の池糖
木道 妙高山
笹ヶ峰より登る、整備された緩やかな木道を行くと黒沢に着く。
十二曲がり(つづら折れの急登)を過ぎると富士見平(黒沢池分岐)に着く。

左に道を取り、今日の小屋(高谷池ヒュッテ)を目指す。
高谷池ヒュッテの前の池糖は絵はがきにしたい様な景色だ。

まずは火打山を往復。

小屋の自炊室では ガス・鍋・食器が貸してもらえる。
「自分が素泊まりの時に, こんな設備が有ったら良いな」と言う思いから提供されているようだ。アリガタイ事だ。

明日は妙高山(写真右下)を目指す。

百名山