暮れの30日、長男のお嫁さんと初孫ちゃん ツー孫ちゃんン(5歳と3歳)と、

東京から帰ってきた次男のお嫁さんと私の5人でお節料理の買い出しに出かけた。

初孫ちゃんは、 次男のお嫁さんが大好きです。

お食事も 

「私 お姉ちゃんのお隣がいい。」そう言って、

あんなにママべったりの 初孫ちゃんが

次男のお嫁さんにべったりです。

おせち料理をつくりはじめると、初孫ちゃんも ツー孫ちゃんも一生懸命お手伝いをしてくれます。

コロッケ・海老フライ・ハンバーグ(おおむね子供たち向けです)

たまごやき・ごまめ・数の子・ きんとんと どんどでき上って行きます。

恒例の ひろうすも作りました。

孫たちは、お手伝いがない時はお炬燵に入ってお絵描きをします。

「お手伝いをしてくれるー?」

と言うと、満面の笑みを浮かべて

はーい。」と、猫のように かわいい かわいい声で返事が返ってきます。

お手伝いをさせてもらえるのが うれしくてたまらないのです。

仕上げは31日の朝からということで 皆で、簡単な夕食を済ませると、

長男のお嫁さんたちは「又明日ね。」といって 帰って行きました。

次男のお嫁さん、本当に 一人でお泊まり出来るかな。

ふ ふ ふ ふ ふ。(笑い)