バッテリー交換(RG2)

上へ

*万が一,当頁を参考に作業をする場合は,自己責任でお願いします。

5年目の車検をディーラーにお願いしていたら,電話が来た。
バッテリーがあぶないので交換した方がよいとのこと。
その見積もり金額たるや,あっと驚く○万円。どうやらジョークではないらしい。
しかし,世の人はみんな疑問に思わないのだろうか。

車検後も1ヶ月ほどほったらかしだったが,
雪も降ったしそろそろ替えてやろうとヤフオクで落札。


  

新神戸の55B24L再生品,2,900円也。どうせケチるならケチり切る。
CCA値が535だいう品であったが,ホントか?

写真右は純正バッテリー46B24L。5年4万6千キロ走行でドナドナ。
外してみたらパナソニック製だった。 


  

いつものごとく,留め具を外し,マイナスの端子を外してから,プラスの端子を外す。


 

バッテリーに着せてあった黒いカバーを脱がせる。
このカバーは遮熱あるいは防寒用なのか?
ポロのバッテリーような立派な服ではなく,プラスチックのチープな一品。


 

カバーもはめて,留め具も締めて,プラス端子を締めてから,マイナス端子を締める。
以上,作業終了。


上へ