リヤブレーキ交換
90系と100系でもブレーキローターは共通だった♪
なぜかキャリパは100用を使ってたけども
急に他のに替えたくなった病、が発病!!!
R32GT−R用キャリパー!
簡単に付きました!
パッドの幅もドンピシャッ♪
が…
落とし穴!休日ボケのまさぽんは
材料を切り間違えたぁ〜
フリーハンドプラズマカッターの威力!
恐るべし!!!
だから、とりあえず片側のみです、ハイ!
ブレーキホースは何故か?HCR32用の
社外品を持ってたのでOK♪
誰か余ったフロント用だけ要るかなぁ?
リベンジ!
翌日気を取り直して、また製作!
今度はドンピシャ♪1回目のは型取りって事で。
でも形がイビツだぁね…
まっ!自分しか使わないし、製品じゃぁないし(*^_^*)
またしてもフリーハンドで切り抜きました…