ECV改80φ更に改

装着しました!思ってたより良い感じ♪
私のクルマはプロペラシャフトかボディに干渉する為に、
装着には若干の加工を要しました


付ける前の部品構成を見ていると
メンドクサイ感じがしますが、
実際は結構簡単♪

私のキャタライザ(三元触媒)?は加工にてIN・OUT共80φです。
触媒の排気温度センサは、現在の検査基準として必要なしなのでつけていません。
最近のクルマってメーターのインジケーターに触媒マークって無いもんねっ♪
ECVのフランジがズレて見えるのが加工後の証!
ただフランジを回転させる為にネジ穴を5ミリずつ長穴へ…
ワイヤーは純正の排気温センサの穴から室内へ引き込みました!

結構ギリギリなクリアランスでついています…
ハッキリ言って意地でつけました。
このバルブを閉じると
@室内が静かでオーディオ環境に優しい♪
A近所の騒音問題から開放される!?
BTPOに合わせてのクルマ行動が簡単に出来る♪
たったそれだけ…けどもイイ感じ!


トップへ