まさぽんのオーディオ
このページは気まぐれで
ごく稀に更新します!
☆フロントドアスピーカーの交換☆
ドアスピーカーの交換前
一応…昔からMDF板で枠は作ってあったのです…
裏のドア板はカット済み
使ったスピーカーは
JBLの600GTi
ゴツイ!ステキ♪
今回は板をもう1枚追加です
せっかく買ったのに広げないと付かない…
凄く疲れたぁ
ドアスピーカー交換済み&デッドニング中
スピーカーが出っ張りすぎてドアトリムをカットしました。
☆デッキのイルミネーション不灯の修理…☆
☆CDの音飛び修理☆
パネル裏側の基盤…
イルミが左半分灯かなくなってしまった
不便この上ない有り様です。
原因はこんなにちっちゃな球が切れただけ…
お気に入りのデッキ♪だから諦め切れずに交換しました
見えにくいかもしれないけど
汚れてしまったCDのピックアップレンズ
綿棒についた汚れが音飛び?原因を物語る!?
わかっていても、ちょっとビックリ!
☆サブウーファー☆
アリスト161純正の25センチをリヤトレイに装着して
使用していたのですが物足りず…
同メーカーの15インチスピーカーをBOXに装着
JBLの1500GTi
デカイ!重い!そしてゴッツイ!MAX1000ワット!
遠い昔にキッカーの12インチを2基、搭載暦が有り
重いから降ろしたはずが…また買ってしまった…
ウーファーは一度つけると癖になる〜?無いと物足りない…
あぁぁ…重量化の始まりか〜
まさぽん号のトランクルーム
今回のBOXは、なにげに軽いのです…
赤いアンプはカールロビンソン、ブリッジで720W
ミーハー?な温度と電圧表示付
冷却ファン付きで何気にお気に入り♪
白いアンプはJBLのGTS300でフロントミッドバス用
結果的に荷物が殆ど入りません…
CDチェンジャー付け過ぎかなぁ
☆チャンネルデバイダー☆
マックオーディオ製クロスオーバーネットワーク
装着場所は助手席の足元です(イジくり易いから)
フロント3Way+リヤウーファーの組み合わせ
☆アゼストDRX9255EXL改☆
AUX(ACCSモード)使える仕様!
いきなり配線の写真です!このCDデッキには外部入力が無い…
CDの音に拘るのは良いけども、ミーハーな私にはちょっとね…
折角のテレビとDVDプレイヤーがFM飛ばしな音じゃ悲しいもん!
って事でCDチェンジャーのライン(Cバス)に割り込ませます!
配線をプチプチ切って何が何だか調べて、結局途方に暮れ
(音声は光ファイバーで繋げているせいか、
赤線を繋げると、これだけ切ってもちゃんと動くし…)
業者の知恵を使い何とか克服♪
せっせと繋ぎます!
(線が細いし、シールド線も有るし、めんどい)
RCAピンジャック?ズッパリ切断?
これを2本対のシールド線に割り込ませます。
関係無いけど蚊が出てさされまくり!かゆかったのさ(ノ・_・)
そして完成♪
コントロール線に電源を入れると強制でACCSモードへ
全てが快適になった気がする!
やはり直接入力は音がイイ!
けども切り替えはスイッチを手動にてパチリ…
びみょーに快適!
ヒュンダイモービス製DVDプレイヤーの
ディスクのイジェクト不良…
ディスク入れ替え不能!不調にて取り出し不可能!
面倒だからってずーっと同じDVD見てた俺…
遂に重〜い腰をあげ修理!
実際大したことが無いのが故障の常…
修理簡単なら早く治せば良いのに…て思うのはいつも後の祭り
真中の緑の基盤にあるスイッチが固いのが原因
白い部品の角をカットすればスムーズな動作をするのでOK
カッターナイフで削れば完成さ!
同じ思いしている人がいるかも…
なーんて!勝手な思い込みで拡大絵図を作ってみました!
レーザー製品なので光にはご注意下され!
真中に見えるのはレーザーの光!
オーディオ故障
説明するのが大変なのでGIFアニメにしてみました♪
このページの上にある赤いウーハアンプからRCAピンジャック(音声信号)が外れ
赤いオプティマバッテリーのよりによってプラス端子にパチリとショート!
ちょー臭く&煩いノイズが凄かった
被害が起きた部品はマックオーディオのチャンデバ(クロスオーバーネットワーク)
本体のアース(マイナス)⇔ピンコードのシールドアース間のプリント基板が燃えてました
黄色い矢印の所は熱で銅板が剥き出しになってしまってます…
こちらも黄色い○の所はヤラレてます!
矢印の所は何と!断線してます…
アップ画像っすー!
何と入力のアースのハンダも熱で剥げてました…
道理で臭かった筈だ!焦げ焦げだもの!
ダメな所は当然ハンダ盛りして復活です♪
でもそのまま蓋を閉めるのは勿体無い!
て、事で流行のアーシングチュ−ン基盤編!
冗談抜きで前よか音が良くなった!
元のアース入力のハンダ接点が小さく弱かった(米粒4分の1位)
のが原因かも知れないけども!
写真真ん中のミッドスピーカーは
JBLの400GTi木で枠を作って取付
トランク内はほとんど使えないスペースです
アンプとスピーカーと配線と空気…(無駄な空間)
などなど、その他あり
Team Rhythmicのつねぽんの影響にて
オーディオにハマったか?
何故か、ほぼJBL製品に…
Yahooオークションの中古様々ですな!