 |
台湾昨年一ヶ月滞在中乙女?ママの発見?(オーバー表現)数件お知らせ! 更新2006.5.25
パーン!パンパッパーンと爆竹の音にビックリ!
6階のベランダから見下ろすと、仮装行列??? 何と!!商売繁盛の神様のご一行様です。
旧暦の2日・16日は「 拝、拝 」の日お店の前に果物、菓子等お供えして線香焚いて神様にお願いことをする日
三玉宮 屋根の彫刻も芸術的見事です ! トイレがある神社とガイドブックに掲載
ブテックの前で夏物広告の撮影が! 数秒で着替え 次のポーズ!
撮影2005.3.20
ブテック前の道路挟んだ向かい側は野球場 広い道路を一歩入ると昼は衣料品、
夕方から惣菜の屋台が開店と効率良く!
歴史ある市場 日本統治時代は「昭安市場」と言われ賑わいを見せてたそうです
1960年 「中山市場」 に 改名
1階は野菜・果物・お菓子屋さんが
2階は肉・魚・ブテック・占い・装飾品等のお店が
営業時間 9:00〜15:00 乙女?ママ市場に着いたのが13:30頃のため
買い物客殆ど見かけませんでした。 伝統ある市場=臭いも蓄積?
乙女?ママ 中山市場で買い物する勇気×でした
台湾の出産祝い品 ☆参考価格 (金彫刻品 3.75g〜7.75g×当日の金相場価格+加工料500元)
ガラス彫刻 十三喜娃娃 「幸せが沢山ありますよう」
元台湾の女優さんの瑠璃工房の作品です
悠遊上下(EASYCAD) レシート宝くじ!「統一發票」といわれる台湾のレシート
台北のほとんどの地下鉄・バス・駐車場等で コンビニ・レストラン等で発行されるレシート に8桁の番号
使用できます、なんとバス&MTR乗り継ぎ利用すると 最高一等は200元(日本円約720万円!!)
割引になることも!最低500元から購入OK 当選番号の発表は奇数月の25日
決済に利用可能は400元で100元は(預り金、 楽しい旅行して、レシート宝くじ当ったらラッキーですね!
購入はMTR駅・便利商店(コンビニ)等で (レシートは乙女ママの娘からのメール添付を使用)
台湾シリーズ今回で最終回です.。最後迄ご覧いただきましてありがとうございました。