北アルプス針ノ木岳を目指して扇沢へ 2024年8月10日()

新宿都庁地下大型バス駐車場集合 新宿−(夜行バス)−扇沢(1433)



先日、取りやめとした山岳部夏山合宿につきまして、高3部員から「部活動を納得いく形で終えたい」という希望もあり、高3山行を行いました。安全かつスピーディに行動するために、顧問のター先生と高3B組エナの2人で山行に行きました。



エナの希望で、飛?山脈、富山県と長野県の県境にある鉢ノ木岳を登頂しました。針ノ木岳は、大正の初めに鞍部にある針ノ木峠にちなんで、針ノ木岳とよばれるようになりました。針ノ木とは周辺の谷に分布するミヤマハンノキのことです。富山県側では「地蔵岳」とよばれていました。