本当に間に合うのか 日学祭の準備 2023年9月18(月)
展示会場設営予行の2日目。昨年度の日学祭にて、鉄道模型Nゲージのレイアウトほかに、学園の関係の方々から頂いたプラレールも展示しました。そしたら、日学祭当日に保護者の方々から、「うちにも、息子が小さい頃に買ったプラレールが沢山あるので、鉄研部にさしあげます。」と言われました。
そして今、生徒を通じて鉄研部に続々とプラレールが届けられてきています。教室の真ん中に鉄道模型Nゲージのレイアウトを、教団を椅子の上に置き、教団と窓際の棚を利用してプラレールを走らせる予定です。どの程度のものができるのか試してみました。プラレールは、橋脚を上手く使って、立体的に作った方が良いということになりました。
鉄道模型は、学園祭当日、机の上にベニヤ板を並べ、オープンキャンパスでやった手順でレイアウトを組みます。今日は直接机の上に単純なレイアウトを組み、車両の調子を確認しました。
中1A組 コースケ 日学祭は、色々な鉄道関係のものがあります。是非きてください。
中2A組 マキ 鉄道研究部では鉄道模型や報告集などを展示しています。」ぜひ見に来てください。
中2A組 コーゾウ きょうみがあるかたはぜひきてくださいgg
中2A組 タク 今年の日学祭ではNゲージ・プラレール・鉄道クイズなど展示しています。」是非来てください。
中2B組 フクリ 日学祭の入場を検討して下さり有り難うございます。今年度の活動をまとめた模造紙が展示されていたり、Nゲージの運転体験もしています。ぜひ高3F組の鉄道研究部の会場にお越し下さい。
高1Ⅾ組 しゅん 日学祭の来場を検討していただき有り難うございます。鉄道研究部ではNゲージの運転体験や模造紙の展示を実施しております。是非とも鉄道研究部の会場にお越し下さい。ご来場をお待ちしております。
高1F組 はると Nゲージ、プラレールの展示、クイズや運転体験もできます。また、お越しいただいた方には鉄道の写真や活動報告をまとめた冊子を差し上げます。ご来場お待ちしております。