富士山でトレーニング  2016年7月18日(月)

新松田駅―(富士急バス)―須走口五合目…新六合目…本六合目…七合目…八合目…九合目…久須志神社…浅間神社…剣ヶ峰(3776)…八合目…砂走館…七合目…御殿場口新五合目―(富士急バス)―御殿場駅―(JR御殿場線・小田急電鉄 あさぎり)―新百合ヶ丘駅・解散



今日の月例山行は、夏期合宿へ向けての体力強化を目標に富士山へ行きました。須走口から登り、御殿場口へ下りました。



晴天に恵まれ、部員たちは元気に山頂の剣ヶ峰に立ちました。剣ヶ峰を下る時、既に15時でした。御殿場口から御殿場駅への最終バスは、17時5分発でした。



部員たちは、砂走で渾身の走りを見せ、16時50分に御殿場口につきました。今回の富士登山を通じて、部員たちは空気の薄い高所の環境にも少し慣れたようです。




高1C組 テツ
今回の7月山行は日帰りで富士山にいきました。富士山は3775mで日本一の山で今回は須走5合目から登り、御殿場口新5合目に下りるルートになりました。須走ルートは樹林帯から徐々に視界が開けていき砂、礫に変わり徐々に石や岩場がでてきました、御殿場ルートに比べて小屋も多くあり、快適なルートだと思いました。そこからは3775m地点の剣ヶ峰を目指しました、最後が急坂でとても疲れました。下りは御殿場ルートで、初めはガレ場から始まり砂走館からは、砂利や砂に変わり一気に下りました。バス停に着いた時には、足が悲鳴をあげていました。初めての日帰りの富士山は疲れたけど、とても楽しい山行になりました。



高1B組 オツピー
今回の富士山は自分自身の評価からすると納得出来ない結果となりました。何故かというと自分が高山病にかかってしまい、想定していたタイムよりかなり遅らせてしまったからです。自分は3000m以上に登ると高山病にかかってしまうことがよくあるので水分補給だったり呼吸を意識的にするとかそういうことに気をつけて、8月の夏合宿で高山病にならずに元気に登れるようになりたいと思いました。



高1C組 レオナ
今回、私達は標高3776mの富士山に行ってきました。登り始めの頃は調子よく登れていたのですが、標高が上がると、だんだんとペースが落ちてきてしまいました。また、高山病のせいか、頭痛が酷くなって大変でした。特に剣ヶ峰直前の登りは急な砂利道のようになっていて、登っても登っても滑って下に下がっているように感じたため、とても辛かったです。剣ヶ峰の頂上では頭痛で頭が割れるかと思いましたが、周りを見ると雲の上にいて、自分自身が空の上まで登ったかと思うと、少しだけ体調が良くなりました。しかし、下山を始めてしばらくすると曇り始め、大砂走りまでくると雲の中に入ってしまい、前が見えずに何時になったらこの砂走りは終わるのかと気が遠くなりました。今回の山行では前半は調子がよかったものの、後半でバテてしまったため、夏合宿に向けて、体力を強化しなければと思いました。