伊豆急でんしゃまつり2010春を見学 2010年3月14日(日)

伊豆海洋公園…(40分)…伊豆高原駅・伊豆急でんしゃまつり2010春・見学…伊豆高原桜並木・散策…伊豆高原駅―(伊豆急電鉄・JR伊東線)―熱海駅―(東海道本線)―小田原駅・解散




 伊豆海洋公園で昼ご飯を食べた後、ヤシの木並木や伊豆高原の別荘地を見ながら40分ほど歩くと、プルルルルルと発車ベルが聞こえてきました。伊豆高原駅に着きました。本日は、伊豆高原駅で「伊豆急でんしゃまつり2010春」が開催されていましたので、多くの鉄道ファンで賑わっていました。




 まず最初に、伊豆急行の車両基地に行き100形に乗りました。とてもレトロな感じがしました。その100形について説明します!100形は、1961年の伊豆急行線開業にあわせて東急車輛製造で作られました!2002年まで旅客営業運転に使用していました。しかし、現在は伊豆高原駅電車区内での、車両入換作業に用いられています。イベントの時は、一般公開するので、見たい人は伊豆高原駅まで行ってみるといいですよ!僕は、この間イベントで見に行きました!特に洗車体験では、一度も体験がないので、イベントに行く前は、とても楽しみにしていました。車の洗車と全然違って電車の中まで水が入って来ました。他にもいろいろありますがとても楽しい時間でした。(鉄研部員 中1B ニキ)




 伊豆急100系の運転室です。今日は運転室を見学し、扉の開閉や車内放送を体験しました。間違って、警笛を鳴らして、みんなを驚かしてしまいました。




 伊豆急100系の車内です。




 伊豆急には、元東急の電車が運用されていました。




 伊豆急では、洗車は伊豆高原の基地で行っており、5km/h未満の速度で洗車します。洗車体験に関しては、他のイベント等でも見られることも多いですが、基本的に1時間〜2時間おきと時間が決まっています。僕は迫力ある洗車も結構好きです。(鉄研部員 中2B クマシン)




 8000系に乗り、車両の洗車を体験しました。




 イベント会場の入り口で、伊豆急電鉄の制服を着させてもらい、記念撮影をしました。

 



 伊豆高原駅近くの桜並木でお花見をしました。




 伊豆高原駅に到着した「スーパービュウ踊り子」です。




 伊豆高原駅から熱海駅まで、リゾート21黒船電車に乗りました。




この写真は、2100系リゾート21の黒船電車です。2004年に下田港の開港150周年を記念して登場しました。車両の特徴はなんといっても黒船をモデルにした黒色塗装の車体です。また、車内には下田港開港当時の資料も展示されています。ちなみに現在走っている黒船電車は2代目で、1代目は、2007年頃に引退しました。ちなみに、この黒船電車に使用されている2100系は、1985年にデビューしました。1990年頃には、トンネル内で美しく点灯するロイヤルカーもでき、注目を集めました。また、1993年に、αリゾート21もデビューしました。しかし、1次車と2次車は、車両の老朽化をきっかけに廃車となりました。今回、イベント会場までに、城ヶ崎海岸を散策しました。富戸駅からスタートして伊豆高原駅までを約6km歩きました。当日は快晴だったので、海風が気持ち良く、海も透き通ってました。そのためとても楽しみながら散策が行えました。皆さんも散策してみてはいかがでしょうか。(鉄道研究部 高校部長 高1B サイトー)




 リゾート21は、運転室の後部が展望室になっています。

 


 展望室から、運転室越しに電車の前面が眺められます。運転台の写真を撮りました。今日一日楽しく過ごしました。