近鉄奈良線と近鉄生駒鋼索線  2005年8月11日(木)

橿原神宮駅―(近鉄橿原線)―西大寺駅―(近鉄奈良線)―生駒駅―(生駒ケーブル)―生駒山上駅…スカイランドいこま・散策…生駒山上駅―(生駒ケーブル)―生駒駅―(近鉄奈良線・)―上本町駅・大阪線ホームを撮影―(近鉄)―近鉄難波駅…ホテル東横イン

 


 橿原神宮前駅を見学したあと午後は、近鉄橿原線と奈良線を乗り継いで生駒へ行きました。途中西大寺駅で乗り換えましたが、たいへん大きな乗換駅でした。生駒駅から近鉄生駒鋼索線に乗り、生駒山へ行きました。



 近鉄生駒鋼索線は、近鉄生駒駅前にある鳥居前駅から宝山寺駅を経て生駒山上駅までを結ぶ近畿日本鉄道ケーブルカーです。生駒ケーブルともよばれます。鳥居前駅―宝山寺駅間の宝山寺線と、宝山寺駅―生駒山上駅間の山上線の2つの区間からなります。宝山寺線は、日本最初の営業用ケーブルカーで、生駒聖天とよばれている宝山寺への交通機関です。山上線は、生駒山上にあるスカイランドいこまという遊園地への交通機関です。



 宝山寺線は複線だが、運用上はそれぞれが分離された単線並列形態で、それぞれ宝山寺1号線・宝山寺2号線とよばれています。山上線は1つのケーブルカーからなる単線で2つの途中駅があります。通常は宝山寺1号線と山上線だけが運行され、正月などには宝山寺2号線も同時に運行されるほか、宝山寺1号線の点検時も宝山寺2号線が代わって運行されます。宝山寺線は、沿線が住宅地化されているため、通勤通学路線として機能しています。


 生駒ケーブルで生駒山へ登り、スカイランドいこまを散策しました。 





 スカイランドいこまから、大阪の高層ビル街とそこへ向かって伸びる近鉄けいはんな線が良く見えました。



 生駒駅から近鉄奈良線に乗り、大阪上本町駅を目指しました。生駒トンネルを抜けて、石切駅付近から大阪平野へ向けて下り坂路線に差し掛かると、車窓から大阪の町が綺麗に見えました。花園付近では高架工事が進んでいました。



 途中布施駅で降りて、上本町行きの電車に乗り換えました。布施駅は、4階が奈良線、3階が大阪線のホームになっている2層式の高架駅です。3階4階の上り線下り線にそれぞれ通過線が付いているたいへん大きな駅です。私たちは、布施駅や上本町駅を見学した後、ホテルに荷物を置き、南海難波駅、京阪淀屋橋駅、阪急梅田駅、JR大阪駅と大阪の各ターミナル駅を散策し電車を撮影しました。