キナバル山頂上 ローズピークに登頂 2005.7.30(土)
ラバンラタレストハウス(3250m)……ローズピーク(4095m)……ラバンラタレストハウス……キナバル公園本部(1860m)・昼食―(送迎車)―コタキナバル・ハイアットホテル・宿泊
![]() 朝2時に起床し、ヘッドライトをつけ、2時間30分でキナバル山の頂上 ローズピークに登頂しました。 |
![]() 頂上で雲海から登る御来光を見ました。 |
![]() 熱帯の島、ボルネオ島といえども、4000mの地点での夜明けは、さすがに寒い。防寒着を持って、着て良かった。 |
![]() ローズピークにて記念撮影。高山病もなく全員元気に登りました。 |
![]() 辺りが明るくなったら、頂上から見える奇岩や絶景がじっくり眺められました。 |
![]() キナバル山頂ローズピーク(4095m)付近から眺めた絶景です。コタキナバル国際空港に到着する時、飛行機の窓からチラッとキナバル山が見えました。 |
![]() |
![]() |
![]() 地理の授業では、「ボルネオ島は熱帯雨林気候区、毎日夕方にスコール」と学習しています。今回の山行では、たいへん天気に恵まれ、連日良く晴れました。 |
![]() |
![]() キナバル山のピークの1つがマレーシアの紙幣にも描かれています。特徴的な形をした岩山です。 |
![]() 無事に、ラバンラタレストハウスまで下りて来ました。 |
![]() キナバル山の登山道の下山口です。 |
![]() キナバル国立公園本部のレストランから眺めたキナバル山の全景です。私の第一印象では、埼玉県の両神山を10倍くらいの大きさにした感じの山です。 |