京王電鉄井の頭線富士見ヶ丘車両基地撮影会  2001年12月16日(日)

富士見ケ丘駅…富士見ケ丘車両基地・見学…富士見ケ丘駅・解散



京王電鉄井の頭線の車両撮影イベントに参加しました。



富士見ヶ丘車両基地は、京王井の頭線の富士見ヶ丘駅と久我山駅の間に並行していて、夜間に全車両を留置できるだけの留置線があります。全般検査や重要部検査の一部も実施できる設備があります。富士見ヶ丘車両基地は、1966年に永福町駅北側にあった永福町検車区を移転して開設されました。永福町検車区は、京王バスの永福町営業所に転用されました。1970年には、永福町工場が廃止移転され、富士見ヶ丘工場が開設されました。1983年には業務組織変更により、富士見ヶ丘工場は若葉台工場富士見ヶ丘作業場に変更されました。



本日は、3000形の撮影会が行われました。京王3000系電車は、京王電鉄井の頭線用の通勤形電車です。1962年から1991年にかけて東急車輛製造で製造されました。京王電鉄で初めてオールステンレス車体が採用されました。日本国内の鉄道車両では東京急行電鉄の初代7000系に続いて2番目に採用されたオールステンレス車体です。1963年に鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。最大で5両編成29本(145両)が富士見ヶ丘検車区に在籍していました。1996年以降1000系の導入で廃車が進んでいます。運転台のマスコンハンドルとブレーキハンドルが個別に設置され、電磁直通制動を装備する18.5m車体の片側3扉車両でした。営業最高速度は90km/hです。前面形状は、2枚窓「湘南形」です。前面に日本で初めてFRPを用いりました。このFRP部分に編成ごとに7種のパステルカラーの着色をしました。