東武博物館を見学 荒川土手で東武鉄道・京成電鉄を撮影 2001年6月17日(日)
浅草駅―(東武鉄道)―東向島駅…東武博物館・見学…東向島駅―(東武鉄道)―堀切駅・東武鉄道・京成電鉄撮影―(東武鉄道)―北千住駅・解散

東武博物館で、東武鉄道に関する展示を見学しました。荒川の土手から東武鉄道や京成電鉄を撮影しました。

電車の安全運行のための連絡システムを体験。

バスのシミュレーションを体験。

かつての東武鉄道の特急電車、1720系の車内で一休み。

東武鉄道のキャブオーバーバス。

ED5015電気機関車。

デハ1形5号電車。

東武博物館の入り口に展示されている5号蒸気機関車。1日に4回、ライブ運転が行われます。

東武鉄道のデラックスロマンスカー。1720系けごん。

日光軌道200型。

東武博物館を見学した後、東武鉄道に乗り、堀切駅へ行きました。

荒川の土手に登り、京成電鉄や東武鉄道の各車両を撮影しました。