奥多摩 惣岳沢 1997年5月18日(日)
北秋川自然休暇村…(26分)…除毛橋…惣角沢(278分)…御前山(1266m)…(20分)…御前山避難小屋…(50分)…栃寄大滝…(94分)…鏡橋停留所―(西東京バス)―奥多摩駅―(青梅線)―立川駅―(中央線)―吉祥寺駅―(井の頭線)―明大前駅…日本学園・解散
二日目、惣岳沢から御前山に登りました。惣岳沢は、巻き道を回るほどの急登はありませんでした。
コケの生えた石や倒木の上を歩き、小さな滝を登りました。御前山手前の奥壁を乗り越えると、尾根道に出ました。
御前山頂上は、大勢の登山客で賑わっていました。暖かく陽気が良かったので、御前山頂上でのんびり昼食を食べました。
御前山頂上のすぐ近くに御前山避難小屋があります。大変綺麗で大きく、この避難小屋に寝泊まりしたこともあります。
御前山から鏡橋停留所への下り道は、栃寄沢か林道か迷いましたが、林道を選び、栃寄の森ビジターセンターに立ち寄りました。
林道からは遠くに栃寄滝も眺められました。鏡橋停留所に着くと、タイミングよく西東京バスが来ました。奥多摩駅では、ホリデー快速に接続、意外と早く学園に帰れました。今回の山行も、楽しく沢沿いの道を歩きました。